日本一早い桜まつり!沖縄で観測史上最も早い桜はいつ?
沖縄のさくら事情
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
桜祭りは沖縄から始まります。なぜなら沖縄は1月から桜が咲き始めるから。
沖縄本島3大桜祭りといわれるのが以下の3つ。
- 本部八重岳桜祭り
- 名護桜祭り
- 今帰仁グスク(城趾)桜祭り
3カ所とも北部ですね。
北部の桜が開花する日が早いのにはわけ理由があるんです。
スポンサーリンク
沖縄の桜が咲く時期
沖縄は1月下旬〜2月上旬にかけて桜のシーズンを迎えます。
本土の桜とは逆に、気温の低下とともに開花するので、沖縄の桜前線は北部地域から南下します。
北と南では約1ヶ月余り開花時期がずれます。
それで沖縄の北部からいち早くさくらが咲くわけですね。
観測史上最速の桜はいつ?
日本一早く桜が咲き始める沖縄ですが、最も早い桜はいつだったんでしょうか?
それはごく最近の話で、2012年12月28日那覇にある末吉公園で一番桜が観測されました。平年より21日早く、 1974年の観測開始以来最も早い桜になったようです。
観測開始が40年前から始まったので、もっとはやく咲いた時期もあるかと思いますが、それでも12月中に咲くのは早い!
※沖縄タイムスの記事は有料会員のみご覧になれます
沖縄の桜の種類は?
冬でも温暖な沖縄では、本土で一般的な「ソメイヨシノ」ではなく、濃いピンク色の「緋寒桜(ヒカンザクラ)」が主流です。
特徴は梅や桃のような濃いピンク色の花をしています。
(左 : ヒカンザクラ , 右 : ソメイヨシノ)
オリオンビールのパッケージの色も、このヒカンザクラをモチーフにデザインされています。
Photo by オリオンビール
本部八重岳桜祭りに行ってみた
ピークを迎えるということで早速北部にある本部へ。
那覇から約2時間かけて八重岳に到着。冬まっただ中なので寒い寒い!
平日ともあり人は少なめでした。土日は車の出入りも多いので、桜の写真を綺麗に撮るなら平日の午前中がおすすめです!
天気は申し分なく快晴。絶好の桜日和です!
八重岳は標高453mで沖縄では高い方。
4000本~6000本もの緋寒桜(ヒカンザクラ)が毎年花を咲かせます。
2014年の桜祭りは2/2まで開催されるようです。

寒いので、沖縄は「座る花見」より「歩く花見」が主流。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない
弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"CATER4U"を始動。県内の企業向けのパーティーやイベントで盛り上がるようなケータリングを提供しています。美味しいのはもちろん、と…
-
-
雨の日。『名護さくら祭り』前日の公園は神秘的な雰囲気だった
日本の春はここからはじまる ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄はもう桜の季節だということで、先日今帰仁城跡の桜を見て…
-
-
幻想的な花見を堪能!世界遺産「今帰仁城跡」のライトアップを見逃すな!
今年もさくらの季節がやってきた! ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄で1月中旬ごろといえば桜が開花し始める時期。現在絶賛冬まっただ中…
-
-
【画像】140万球のイルミネーションが無料!恩納村の「かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」
沖縄の3大イルミネーションの1つ、かりゆしビーチリゾートの「ミリオンファンタジー」。使用されているLEDの数は約140万球。10月下旬から開催される沖縄一早いイルミネーションイベントになります。写真レ…
-
-
道路に立ち並ぶ4,000本の桜!本部町八重岳の桜まつり2015
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 今年もこの時期がやってきました!そう、桜まつりです。 早いかもしれませんが、沖縄では1月中旬から2月上旬に…
-
-
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション
大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯ります。イルミネーションをメインに訪れるお客さんが少ないこと、騒がしくないこともあって、他と比べ落ち着いているのが特徴です。ゆったり雰…
-
-
贅沢で優雅なスイーツブッフェ。ハイアットリージェンシー那覇沖縄で限定開催
沖縄国際映画祭のコンテンツのひとつ『なはグルメ映画祭』が初開催。映画も楽しんで、美味しいごはんやお酒も楽しめる素敵なイベントが高級ホテル「ハイアット」で行われています。ハイクオリティのスゥイーツブッフ…
-
-
巨大なラン作品が集結。沖縄国際洋蘭博覧会はガーデニングの参考にぴったり
洋蘭博覧会で企業・団体が洋蘭の美しさを競う「ディスプレイの部」審査。一株を競う総合の部と違って、レイアウトやバランスなどが重視される巨大な作品群。アイディアと技術が周智した全25作品を一挙紹介します。…
-
-
沖縄ブロガーミートアップvol.2開催します!
10月16日に沖縄ブロガーミートアップvol.2を開催することになりました!県外からブログ界で有名なイケダハヤトさんをお招きしてのオープンなイベントになります。イベントの経緯から内容まで、まとめました…
-
-
【画像】都会にも冬の訪れ。那覇パレットくもじのイルミネーション
パレットくもじから国道58号線の久茂地交差点周辺を、約5万の電飾で彩るくもじイルミネーション。11月中旬から始まり、沖縄タイムスなど、久茂地周辺の12企業・団体が参加しています。2016年のイルミネー…