2014プロ野球沖縄キャンプMAPを作ってみた

: 2015/11/02 : 3 沖縄

 
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。

毎年恒例のプロ野球の沖縄キャンプが今年も始まりました。
ニュースも野球の話題で日々に賑わってきました。

 

スポンサーリンク

 

野球のことはそこまで知らないけど、話題になるとついつい興味を持ってしまうにわか野球ファンです。
今日はちょっと張り切って、プロ野球の沖縄キャンプのスケジュールとキャンプ地MAPをつくってみました。

 

2014 Baseball Camp

サイズはA4で出力するよう調整してあります。
PDFデータも用意していますので、印刷機でコピーしたら紙1枚で全スケジュールを把握できます。
(データはページ一番下のリンク先からダウンロードしてください。)

 

少し遅めですが、これからキャンプを見に行かれる方はどうぞ活用してください。

(※データは全て沖縄ベースボールEXPO2014を参考に作っています。日程の変更、記載ミスなどは対応いたしかねますのでご了承下さい。)

 

作成している休憩がてらちょっと沖縄キャンプについて調べてみました。

 

 

沖縄ベースボールEXPOとは

 

沖縄県での春季キャンプに合わせ、県が主催して開催している野球の博覧会。
観光客の受け入れ態勢を強化し、野球ファンだけでなく新規客やリピーターの獲得につなげることを目的としています。

 

 

韓国からもプロ野球団?

 

WBCにも出場しているので馴染みがある韓国プロ野球。
プロ野球の観客はこの10年間で約3倍、2012年は総動員数が初めて700万人を突破したとか。
韓国では9球団 1リーグ制でシーズンを行っています。
その2/3に当たる6球団が沖縄キャンプに来ていました。
今年も来沖します。

 

 

情報収集

 

プロ野球の沖縄キャンプでの情報収集の仕方を紹介します。

 

1. 沖縄ベースボールEXPO2014 公式サイトを見る

なんといっても公式サイトは外せないですよね。
沖縄プロ野球キャンプ総合情報サイト
現在は閉鎖しているようです。(2015年2月5日追記)

 
Twitterアカウントでも発信しているみたいです。
@OBBEXPO2014

 

2.スポーツ新聞を購入する
他の地域よりも安く1部60円ぐらいで販売しているので、コンビニで簡単に調達できます。

 

3.球場でスケジュールをもらう
球場では日ごとで投手、野手の練習スケジュールが掲示・配布されます。球団によっては選手一覧を配布しているのでそ細かい情報を得る事ができます。
キャンプスケジュールの見方は公式サイトのこちらに載っています。
こちらも現在見れなくなっています。(2015年2月5日追記)

 

 

今回僕が作成したキャンプMAPのPDFデータはこちらになります。
下記リンクよりダウンロードしてくださいね。

どうぞ、楽しいキャンプ巡りができますように。

2014 Baseball Camp

 

 

合わせてこちらもどうぞ:

 

管理人
ひとこと

毎年作るのは大変だな…w

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「沖縄」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
イオンモール沖縄ライカム正面入り口

大混雑必須!イオンモール沖縄ライカムを効率良く楽しむための5つのポイント!

いよいよ明日グランドオープンに迫った『イオンモール沖縄ライカム』。ただでさえ巨大な上に、行列ができるので、1日中いても全て見るのは無理です。ここで重要になってくるのが、イオンモール内での時間の使い方。…

記事を読む

沖縄 58号線

58のスタート地点知ってる?沖縄の大動脈『国道58号線』のまめ知識!

    沖縄の主要道路といえば西海岸を走る58号線、中央を走る330号線、東海岸を走る329号線の3つ。   58号線は「ゴーパチ」という名称で親…

記事を読む

那覇奥武山公園のボルダリング場

やるとハマる!沖縄の奥武山公園でボルダリングを体験してきた!

ボルダリングというスポーツを聞いたことありますか? あまり馴染みない言葉だとは思いますが、それもそのはず。沖縄にはボルダリングができる施設はかなり少なく、最近ようやく増え始めてきたばかりだからです。…

記事を読む

2014-0217.1

新観光スポット!絶景が望める『古宇利オーシャンタワー』とは

2013年11月23日に古宇利島にオープンした新施設『古宇利タワー』という新観光スポットが誕生しました。 有料の展望台施設としては県内初ということでいざ観光!…

記事を読む

イオンモールクーポンブック

JAL限定!機内で貰える『ちゅらナビ』はイオンモール沖縄ライカムで使える割引特典満載!

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。   
もうすでにイオンモール沖縄ライカムに行った方も多いと思います。ニュースにもなってい…

記事を読む

道の駅

【報告】沖縄ファミリーマートで寄稿始めました

報告です! このたび、お声を掛けていただき、沖縄ファミリーマートのWebサイト「週刊ファミマガ」でも記事を書かせて頂くことになりました! 去年の沖縄タイムスに続き、2つ目のウェブ媒体となります。しかも…

記事を読む

ブルーシール

 5ディップ500円!?ブルーシールが3月20日まで平日限定企画を実施中!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブルーシール好きのそこのあなたに朗報!ブルーシールが平日限定のお得なキャンペーンを、期間限定でただいま実施中です! &nb…

記事を読む

沖縄 オリオンビール

いくつ知ってる?歴代オリオンビール130種類以上が大集合!

  1957年に創業してから今年で57年。 沖縄の大手企業オリオンビールは半世紀以上沖縄とともに歴史を歩んできました。 これまでオリオンビールから発売された製品はなんと…

記事を読む

2016-1220.12.jpg

浜比嘉島に行く理由をみーつけた。鍋やBBQもできるおしゃれなホテル「トリップショットヴィラズ・ハマヒガ」

神聖な場所としてのイメージが強い浜比嘉島。今年の8月、ここにプライベートヴィラのホテルが誕生しました。BBQや鍋会ができるので、お泊り会や女子会、カップルやプチ旅行などさまざまなシチュエーションで使え…

記事を読む

沖縄都市モノレール「ゆいレール」ファンクラブ

沖縄モノレール通勤・通学者必見!? 年会費500円でお得な『ゆいレールファンクラブ』

  定期券には特典があった!?   那覇空港から首里を結ぶ沖縄都市モノレール「ゆいレール」。 那覇市内の移動に欠かせない手段として定着しています。   通…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ