沖縄で1番歴史ある野外ロックフェス 全31枚のポスター公開
今年もピースフル出演をかけたオーディションの応募がスタートしました。
沖縄では恒例行事ともなっているこのフェスについて紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ピースフルとは?
正式名称は『ピースフルラブ・ロックフェスティバル 』。
今年で第32回目を迎える歴史ある野外ロックイベントです。
1983年に開催された”紫”(大御所ロックバンド)の再結成コンサート「MURASAKI WHY NOW」を第1回目として、毎年恒例イベントになっています。
沖縄ロックの発祥の地ともいわれる”沖縄市”で開催します。
毎年多数の著名アーティストが出演。2DAYS行われます。
沖縄の若手インディーズミュージシャンにも出演の機会があたえられ、県内出身バンドの登竜門的な役割を担っています。
記録を見てみると、1987年の第5回からオーディションバンドが参加し始めているので、オーディションもある程度歴史があります。
毎年 数十組の応募がある中、2次審査を突破した約8組が最終審査を経て、2組選ばれます。
今年もそのオーディションの応募がスタートしたのです。
『 本日2/10よりオーディションバンド募集開始! PEACEFUL LOVE ROCK FESTIVAL 2014 』 / ミュージックタウン音市場Webサイトhttp://www.otoichiba.jp/diary/archives/421.html
Peaceful love rock festival公式サイト
http://peaceful-love-rock.com/
ピースフルの開催した経緯
ホームページに開催趣旨が書いていたのでまとめてみました。
沖縄固有の文化とアメリカという異文化とが接触していく中で新しい文化でもあるオキナワンロックが発生してきました。この文化は、沖縄の若者がアミューズメントサービスとして厳しい音楽環境の中から歴史的に築き上げてきたものです。ピースフルラブ・ロックフェスティバルは、そうして生まれてきた新しい文化ロック音楽を発展振興させる目的で始められたものです。
ピースフルの目的
ロックを主体とした沖縄の代表的なミュージックフェスティバルとして全国及び世界に通用するイベントを目指します。
県内の代表的なバンドをはじめ、外国人バンド、国内の著名なバンドの参加を求めるとともに、一定の基準を設けてアマチュアも参加できるイベントとする。音楽文化による地域社会の経済活性化という視点を持ち、新しい産業の創造や提携、共同事業を実現できるイベントとする。
観衆は、県内の観客はもとより県外からの誘致を行い、広く沖縄の観光振興に寄与する一大イベントを目指する。
過去ポスター大集合
第1回から第31回までのポスターを並べてみました。
中でも特に衝撃的だったのがこれ。
まさにピースフルならではといったところでしょうか。
このポスターは今でも沖縄市の音楽発信の中心地、ミュージックタウン音市場の1階に飾られています。
『第32回ピースフルラブ・ロックフェスティバル』への出演をかけた一般公開オーディションを開催。
これまで県外からも何組か募集があり、オーディションは受けられるみたいです。
興味あればこちらよりどうぞ。
ミュージックタウン音市場 公式 Webサイト
http://www.otoichiba.jp/diary/archives/421.html
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄で開催中の世界1有名なオーディション番組『X Factor』盛上り最高潮のTOP9出場者
そんなX Factorがなんと沖縄に上陸。 10月19日から沖縄テレビで放送も開始され、現在凄い盛り上がりを見せています。そして約2,000組の応募の中から優勝するのはわずか1組。 出場者のレベル…
-
-
三線界に新星現る! 速弾き&背面弾きする中学生が沖縄で話題
久々にワクワクするようなニューカマーを発見しました。ここ数日、Twitterである動画が沖縄を中心に拡散されていたので見てみたのですが、これまたすごい。軽快なリズムに華麗な指づかい。しかも背面弾きまで…
-
-
Youtubeで15時スタート!HYが11/22に沖縄美浜からライブ生配信!
美浜に集合?無理ならスマホで視聴! 沖縄のバンドHYが11/22(日)に15時からライブを生配信するようです! ライブは公式Yo…
-
-
沖縄を拠点に活動する2人の美しいバイオリニスト
2人の美しいバイオリニスト ARIAとAYASA。 沖縄には2人の女性バイオリニストが活動しています。 …
-
-
2014年注目バンド 沖縄発『the sheep』とは
2014年5月。沖縄を飛び出し東京へ拠点をうつしたバンドがいます。「the sheep」。今沖縄で注目を浴びているバンドです。…
-
-
2014年 沖縄 注目若手アーティスト 5選
県内の音楽シーンを前線で見てきた僕なりに、注目の若手アーティストを紹介したいと思います。今回は県外を中心に活動しているバンドを5組紹介します。…
-
-
1つの沖縄ロックシーンの終わりと始まり。時代を作った『Mix of 19』とは
2014年04月20日。 1つの沖縄のロックシーンが終わりを告げました。時代をつくってきた彼らの名前は Mix of 19。彼らを紹介するとともに、これまでの軌跡を振り返ってみたいと思います…
-
-
圧巻のアカペラを毎週お届け!沖縄発の実力派男性グループ『Sky’s The Limit』のYoutubeが熱い
イギリス発のリアリティオーディション番組『X Factor』が沖縄で開催され早2年。優勝した沖縄発の実力派男性グループ『Sky's The Limit』が毎週金曜日に話題の楽曲をカバーする新企画をYo…
-
-
沖縄で話題沸騰中。恋するフォーチュンクッキーを沖縄言葉で歌ったら?
恋するフォーチュンクッキーといえば AKB48が2013年に発表した32nd シングル曲。 MV (ミュージックビデオ)の振り付けを真似して踊った動画を Youtubeに上げると公式認定され…
-
-
X FACTOR OKINAWA JAPAN ついに優勝者決定!!
X Factorとはイギリス発のリアリティオーデション番組。 現在世界中で放送されており、3億5000万人以上の視聴者がいる人気番組です。 …