クリスマスケーキをEOS 70D(EF-S18-55mm STM)で撮影してみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
AEONで、クリスマスプチケーキセット「ハッピーパーティースイーツアソート」を半額で見つけたので購入。
もとが2,980円なので、約1,500円ぐらいになりました。クリスマスを過ぎたら一気に半額商品が出現するので狙い目。(←主夫か)
綺麗に陳列されて美味しそうだったので、EOS 70Dの標準レンズ(EF-S18-55 IS STM)を使用して撮影してみました。
光があたったケーキセット。
光が当たるとケーキの色味がまるで変わります。下側が白く飛んでるのに気づかなったのが残念。
ピント合わせもスムーズ。ケーキがたくさんあるので、1点AFで真ん中のケーキに焦点を当てました。
こちらは19点自動選択AF。
水滴のみずみずしさもきちんと表現されています。
マンゴーも美味しそうに写っています。
標準レンズの最短撮影距離は0.25m。これ以上近づくとピントがぼけてしまうので、接写用のレンズがほしいところ。
標準レンズでも申し分ない綺麗さです。
F値が5.6でこのボケ具合。
これでも十分接写できているのですが、よりボケと明るさの表現の幅が広がる単焦点レンズが一気に欲しくなりました。
どっかにいいレンズ落ちてないかなー。

食レポ用に新たなレンズの購入を決めるのであった。
合わせてこちらもどうぞ:
撮影に使用したカメラはこちら。
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
お手軽でおしゃれなカメラバッグ。レンズ専用ポケット&パソコン収納で日帰りに便利!
最近はお洒落で機能的なカメラが増えてきました。13.3インチのパソコンが収納可能で、カメラインケース(カメラ専用収納口)付きのバッグ『エレコム off toco 2STYLE』。量販店にあるので、試用…
-
-
アプリPhoto Sphereで沖縄の360°風景を堪能してみた
Photo Sphereってなに? スマートフォンで360度のパノラマ写真を撮影できるGoogle発のカメラ&写真共有アプリ「Photo Sphere」。…
-
-
不要な画像が生成されてる!?要らない写真は削除してサーバーを軽量化!
画像がサーバーを圧迫してない? ハイサイ!ブログで写真を多用しているショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログでなりふり構わず写真をアップしていて、…
-
-
年代物レンズがいっぱい!那覇にひっそりとあるアナログカメラ専門店
沖縄県那覇市で、これまた通いたくなるお店を発見しました。カメラに興味がある人、カメラの表現の幅を広げたい人におすすめする、少し変わったカメラ専門店です!…
-
-
千円台で買える!リモートスイッチ『レリーズ』は撮影の幅を広げる便利グッズ!
レリーズは遠隔でシャッターを切ることができるので、構えてシャッターを切る必要がありません。何に使うかというと、手持ちではブレてしまう、夜景や星空などの夜間の撮影に必須のアイテムなのです。今回は、Ama…
-
-
ポータブル写真スタジオ『Foldio2』が届いた!早速開封してみる!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 以前に支援した、10秒で組み立てられるポータブル写真スタジオ『Foldio2』がつい先日届きました! 2月中頃に支援し…
-
-
ウミカジテラスでフォトコンテスト開催中!入賞者には商品券がもらえるよ
2015年8月にオープンした沖縄の新観光スポット瀬長島ウミカジテラス。初となるフォトコンテストが1月いっぱいまで開催されています。応募はInstagramにハッシュタグを付けて投稿するだけ。思い出の一…
-
-
年末に応募したCanonスリースターキャンペーンのお知らせがやっと届いた!
応募から約3ヶ月。忘れた頃に… ハイサイ!今年本格的に一眼デビューをしたショウ(@OKI_NOTE)です。 年末に、一眼を販売し…
-
-
ズームor単焦点どっち?一眼のレンズ選びに迷ったら見たい初心者おすすめのサイト『フォトヨドバシ』
一眼レフカメラのレンズが欲しい。でも何が良いのかわからない。単焦点?焦点距離?そんな初・中級者向けにおすすめのサイトが「フォトヨドバシ」。大きい作例にシンプルなつくり。レンズ種類別、焦点距離ごとにひと…
-
-
今年のブログ収益でデジタル一眼カメラを買った話とその理由
1年目のアドセンス収入はこれぐらい ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログを初めてそろそろ一年。年末ということもあり、ブログに関する今年のデータを…