アプリPhoto Sphereで沖縄の360°風景を堪能してみた
Photo Sphereってなに?
スマートフォンで360度のパノラマ写真を撮影できるGoogle発のカメラ&写真共有アプリ「Photo Sphere」。
撮影は、スマートフォンを掲げて回転。Googleマップに公開するのも指示に従って画面をタップするだけ。テクニックや知識など不要です。使ってみると、確かにもの凄く簡単に360°写真が撮れます。
>無料でパノラマ写真を撮影できるGoogle製iOSアプリ「Photo Sphere Camera」の使い方 – GIGAZINE
Photo Sphereで撮られた写真はGoole Mapに公開されています。
アプリリリース後、瞬く間に世界中に360°パノラマ写真が撮影されました。
もちろん沖縄にもたくさん360°写真があって、その数100以上!
せっかくの景色揃いなので、紹介しないともったない。
ということでいくつかピックアップしてみました。
スポンサーリンク
沖縄の360°絶景
Googleマップのようにグリグリ動かせます。
右上のボタンは全画面表示なので、大画面で沖縄の景色を堪能してくださいませ。
(残念ながらスマホだと表示が小さいままみたい。)
名護市 / 万国津梁館
Googleが公式で公開しているブセナにある万国津梁館のホテルからの写真。
ホテルの良さが伝わってきます。泊まりたい…。
恩納村 / ムーンビーチ
恩納村の代表的なリゾートホテルムーンビーチ。
青いパラソルが一層リゾート気分を味わせてくれます。
南城市 / 玉泉洞
うわぉ!アメージング!贅沢にも鍾乳洞が360°見渡せる!
沖縄にもこんな神秘的な一面があるんですよ!
国頭村 / 辺戸岬
そして我がOKINOTEも撮影してきました!
沖縄の最北端の地辺戸岬!!
那覇市 / 首里城
いやいや、沖縄といえば首里城は外せないでしょう。
これで行った気にならないで下さいよ?実物はもっと荘厳です。
那覇市 / DFS
もちろん屋外だけじゃーありません。
免税店DFSの屋内写真だってありますよー。
名護市 / ブセナ海中公園
ブセナテラスの奥にある、東シナ海が一望できる橋!
こんなところで夕日拝みたいわー。
南城市 / 慶座絶壁 (ギーザバンタ)
ニッチな観光スポットギーザバンタ!
断崖と岩礁のゴツゴツ感は一級品。怪我しないように注意!
那覇-渡嘉敷 / StarCruises Aquarius
おっとこれは貴重なスタークルーズの船上写真!
青々とした海以上にマリンブルーな船体(笑)
恩納村 / ジ・アッタテラス
はぁ…。癒されたい。
あとがき
どうです?沖縄の素晴らしさを再確認できたのではないでしょうか。(一方的)
気になる場所があったなら是非とも自分の足で行ってみてくださいねー。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
年末に応募したCanonスリースターキャンペーンのお知らせがやっと届いた!
応募から約3ヶ月。忘れた頃に… ハイサイ!今年本格的に一眼デビューをしたショウ(@OKI_NOTE)です。 年末に、一眼を販売し…
-
-
10秒で完成する本格的な写真スタジオ『Foldio2』の組み立て方!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 昨日はFoldio2のざっくりな紹介と開封の儀で終わりましたが、今日は組み立てていきます。 1…
-
-
脱一眼初心者!レンズ交換を素早くするたった1つのコツ
最初に陥るレンズ交換の壁 ハイサイ!一眼歴3年のショウ(@OKI_NOTE)です。 一眼レフデジタルカメラの醍醐味の1つとも言える多種多様なレンズ。状況…
-
-
豆知識!iPhoneのロック画面からフラッシュライトを点灯する方法
暗いところでiPhoneのライトを使って懐中電灯代わりに使うことってよくありますよね? 懐中電灯の無料アプリはたくさんあるので不便はしませんが、実は初期アプリからフラッシュラ…
-
-
同じカメラとは思えない!撮影を上達させたいなら参考になるサイト『500px』
500pxは写真に興味がある人や、写真撮影をレベルアップさせたい人におすすめのオンライン写真コミュニティ。ものによっては撮った機材や焦点距離、F値にシャッタースピードなど詳細も記載されているので、すご…
-
-
ウミカジテラスでフォトコンテスト開催中!入賞者には商品券がもらえるよ
2015年8月にオープンした沖縄の新観光スポット瀬長島ウミカジテラス。初となるフォトコンテストが1月いっぱいまで開催されています。応募はInstagramにハッシュタグを付けて投稿するだけ。思い出の一…
-
-
一眼「EOS 70D ダブルズームキット」が届いたから今日は開封記念日
お見苦しい開封の儀にお付き合いください ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 注文したCanon EOS 70D ダブルズームキットが届きました! …
-
-
今年のブログ収益でデジタル一眼カメラを買った話とその理由
1年目のアドセンス収入はこれぐらい ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログを初めてそろそろ一年。年末ということもあり、ブログに関する今年のデータを…
-
-
ポータブル写真スタジオ『Foldio2』が届いた!早速開封してみる!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 以前に支援した、10秒で組み立てられるポータブル写真スタジオ『Foldio2』がつい先日届きました! 2月中頃に支援し…
-
-
【EOS70D】Canonキャッシュバックキャンペーンで応募した流れ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 応募者全員に現金が戻ってくるお得なキャッシュバックキャンペーン。応募締め切りは1月下旬ですが、購入期限は1月中旬がほとんど!…