ニューヨークで日本文化を紹介するイベント「JAPAN DAY」に行ってきた。
: 2016/03/06 :
約 3 分
イベント
ニューヨークに到着して4日目の5/11日曜日。
セントラルパーク内で日本を題材にしたイベントが
開催されるということで行ってきました。
スポンサーリンク
JAPAN DAYとは
日本の文化を多くの人に知ってもらうと、
アメリカ ニューヨークの中心地、マンハッタンにある
セントラルパークで毎年開催される催し物。
1) 日米文化交流の促進、2) ニューヨークへの感謝の表意、3)日系コミュニティ内の連携強化、という三つの目的のもと2007年にスタートした、日本文化紹介のイベントです。
昨年5月に開催された第7回目のイベントでは、日本文化紹介のアクティビティテントやステージパフォーマンス、そして日本食のフードテントを実施し、約4万5千人の来場者をお迎え致しました。
メインイベントは4マイル(約6.5km)マラソン。
他にも、日本食コーナーや文化紹介ブース、ライブイベントなどが行われます。
1日で約4万5千人が来場者するかなり規模が大きいイベント。
なぜこんなに人がくるかというと、日本食のフードテントにある食べ物が無料で貰えるというから納得。
今年は餃子、みそ汁、お好み焼き、豚骨醤油ラーメンなどが配布されていました。
イベントコーナーには日本の文化を紹介するブースがたくさん並んでいます。
折り紙や書道、歌舞伎のフェイスペインティグ、浴衣の試着など。
キティちゃんと写真が撮れるコーナーは子供に人気があります。
日本をとりあげているだけにコスプレしている人も結構いました。
ちょっと衝撃が強いピカチュウ。
体型は10万ボルトです。
ライブイベント会場では誰が出演するか知らなかったのですが、
SONIM (ソニン)とJERO (ジェロ)が出演していました!
見に行ったときにはちょうどソニンのライブが。
会場には日本人が結構いました。
話題のディズニーソング「Let It Go」を、
日本語と英語を織り交ぜて歌って会場を湧かせていました。
今年、フォーチュンクッキーをニューヨークで撮影していたみたいで、
ときおり音楽が会場内に流れていました。
「恋するフォーチュンクッキー」ニューヨーク Ver.
JAPAN DAY
http://www.japandaynyc.org/

まさかNYでAKBの曲を聴く事になるとは…。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
アメリカ独立記念日 2014 in ニューヨーク
独立記念日 (Independence Day) とは1776年7月4日にイギリスからの独立を宣言したことを記念して祝う日です。 毎年この日になるとNew Yorkでは、全米ホットドッグ早食…
-
-
ニューヨークで1番衝撃を受けた『New Museum 』の独創的な空間アートが凄い
先鋭アートが光るNew Museum New York (ニューヨーク)にある現代美術の専門美術館といえばNew Museum of Cont…
-
-
NY最大規模のB級グルメの祭典『9th Avenue International Food Festival』
年に1度の食の祭典「The 9th Avenue International Food Festival ( 9番街インターナショナルフードフェスティバル ) …
-
-
世界最大規模のゲイ・プライド・パレード2014 in ニューヨーク
毎年6月下旬に数日間だけ、ニューヨークがレインボーカラーで染まります。そうです。 6月はプライド月間。 同性愛者や性転換者など、性的マイノリティの社会的権利を訴え、文化…
-
-
ニューヨークアストリアで見かけた小さな地元のお祭り
ニューヨークの街を歩いていると思わぬ場面に遭遇することがよくあります。 ストリートパフォーマンス集団を見つけたり、何かしらのイベントが行われたり。 なにもない日が逆に珍しい…
- PREV
- 海外のLINEスタンプ〜スペイン編〜
- NEXT
- NYに1週間滞在してわかったこと