ニューヨークアストリアで見かけた小さな地元のお祭り
: 2015/11/02 :
約 3 分
イベント
ニューヨークの街を歩いていると思わぬ場面に遭遇することがよくあります。
ストリートパフォーマンス集団を見つけたり、何かしらのイベントが行われたり。
なにもない日が逆に珍しいかもしれません。
この日も住んでいる近くのAstoriaのDitmars Blvd (ディットマース・ブールバード)駅の北側の道を散策していると、道の真中に露店が立ち並んでいました。
ディットマース・ブールバードはアストリアの黄色のN,Q線で行ける最北端の駅になり、ほとんど住宅街。大きい通りでもないので、どうやら地元の小さなお祭りが開催されているようです。
露店もニューヨーク最大級のB級グルメの祭典でみかけたお店がちらほら。
ドリンクを販売している露店は必ずといっていいほど見かけます。
一つの小さなストリートの祭りの規模にしては、けっこうバラエティーに富んだ移動式アトラクションの数々。近所の子供たちに大人気です。
遊園地でもよく見る垂直落下マシンの子供サイズもあってびっくり。
ちょうど2階建の建物と同じぐらいの高さかな?
ストラックアウトで遊ぶ子供。メジャーっぽい絵のタッチがアメリカらしい(笑)
ストリート1つを遊歩道にするとあって、周辺の道路も通行止めになっているのでたまたま通りがかった人はびっくりするでしょうね。
カツラをかぶったようにしかみえないバナナのぬいぐるみ。
こんなの欲しい人いるの…?(笑)
空き瓶に、自分の好きな砂を詰めて持ち帰れるちょっと変わった露店。
積極的に砂を入れようとしている子供より熱心に砂を詰めているおばさんもいました。
約1マイルほどのストリートフェスタの真ん中で行われているバンドライブ。
まさに地元の人しか知らなそうなイベントでした。ストリートがなにかとたくさんあるので、数日に1日はどこかで開催されているんでしょうね。こういう小さなお祭りも行くとけっこう楽しいものです。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
NY最大規模のB級グルメの祭典『9th Avenue International Food Festival』
年に1度の食の祭典「The 9th Avenue International Food Festival ( 9番街インターナショナルフードフェスティバル ) …
-
-
ニューヨークで日本文化を紹介するイベント「JAPAN DAY」に行ってきた。
ニューヨークに到着して4日目の5/11日曜日。 セントラルパーク内で日本を題材にしたイベントが 開催されるということで行ってきました。…
-
-
アメリカ独立記念日 2014 in ニューヨーク
独立記念日 (Independence Day) とは1776年7月4日にイギリスからの独立を宣言したことを記念して祝う日です。 毎年この日になるとNew Yorkでは、全米ホットドッグ早食…
-
-
ニューヨークで1番衝撃を受けた『New Museum 』の独創的な空間アートが凄い
先鋭アートが光るNew Museum New York (ニューヨーク)にある現代美術の専門美術館といえばNew Museum of Cont…
-
-
世界最大規模のゲイ・プライド・パレード2014 in ニューヨーク
毎年6月下旬に数日間だけ、ニューヨークがレインボーカラーで染まります。そうです。 6月はプライド月間。 同性愛者や性転換者など、性的マイノリティの社会的権利を訴え、文化…