3ヶ月間のNY生活で1番印象に残った路上ライブパフォーマンス(動画)
: 2016/03/06 :
約 2 分
音楽
路上ライブの聖地ニューヨーク
ニューヨークで街を歩いているとよく見かけるストリートライブ。
公園や駅のホーム、電車の中まで見かけない日はないほど。
ストリートパフォーマンスは、ダンスから民族楽器まで、幅広いジャンルの人々の演奏をみることができるので面白い。
全体的にレベルは高めですが、たまに発表会レベルの演奏者もいて微笑ましくもなります。
これまでたくさんの路上ライブを見てきましたが、3ヶ月間ニューヨークで生活してきた1番感動した路上ライブパフォーマンスがこちら。
管楽器のライブパフォーマンス自体そこまで多くないのに、4名の管楽器隊プラスパーカッション2人という打楽器を加えた計6名による演奏。
映像は途中からの演奏になっていますが、立ち止まらずにはいられない熱気を感じました。
Youtubeには彼らの演奏がいくつか上がっているみたいで、色んな場所で定期的にパフォーマンスしているようです。
ニューヨークではこういった新鮮な出会いがたくさんあるのでつくづく刺激的な街だなと実感します。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
粒揃いの実力派が集結!ハイレベルなオープンマイクを体験できるNY老舗のライブハウス
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 街を歩けばストリートパフォーマンスが目につくニューヨーク。音楽が根付いたこの街では、世界各地から腕試しとして挑戦してくるミュージ…
-
-
ミュージシャン必見!世界最大手の楽器店『ギターセンター』NY店
ニューヨークの醍醐味の1つでもある路上ミュージシャン。 毎日見かけない日はないというほど駅前、電車内、駅ホーム、公園など様々な場所で演奏し、道行く人々を楽…
-
-
ニューヨークの街中で出会ったストリートミュージシャン
ニューヨークの醍醐味は街での出会い ニューヨークに来たのが5月のゴールデンウィーク明け。 まだ肌寒い日が続く時期で、昼間でも長袖を必要とするほど。 &…
-
-
日曜以外も参加可能!NY中心地にある観光客向けのゴスペル教会『Times Square Church』
アメリカではキリスト教の人々が毎週日曜日にゴスペルを歌い、神を称え祈りをささげる習慣があるところがあります。 ニューヨークにも無数の教会があり、週末になると朝から正装をした人…
-
-
ライブ中非業の死を遂げたミュージシャン5人
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ライブが人生の終わりになるとは誰が思うでしょうか。 心臓発作や感電が原因で死を迎えるミュージシャンは少なくありません。 …
-
-
オープンマイク初心者向け!細長で有名なNYライブバー『Sugar Bar』
ライブバー「シュガー・バー」 ニューヨークマンハッタン区の北側、Upper West Side (アッパー・ウエスト・サイド)に、「Sugar Bar (シュガー…