10秒で完成する本格的な写真スタジオ『Foldio2』の組み立て方!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
昨日はFoldio2のざっくりな紹介と開封の儀で終わりましたが、今日は組み立てていきます。
10秒で組み立てられるというキャッチコピーがあるわけですが、初めて組み立てるときはそうもいきません。全体図やパーツを把握していないため試行錯誤しながら組み立てると15分もかかりました…。何事にも準備は必要。慣れれば10秒で終わるもんね(・∀・)ケッ。
というわけで、ほんとに10秒で組み立てられるか気になるアナタに、Foldio2がどのような構造になっているのか紹介したいと思います!
スポンサーリンク
Foldio2を初めて組み立ててみる
まずはこちらがFoldio2に入っている内容になります。左の大きな不織布に入っているのが本体。
付属品はちょっとややこしい感じがしますが、LEDライトは1度取り付ければセッティング完了だし、あと必要なのはLEDライトの電源のみ。
電源アダプターを組む
まずは電源タップから。日本のコンセント規格と同じ型を選び、アダプターに取り付けます。
二股に分かれているコードを電源アダプターにはめてこちらは終了。LED照明用の電源アダプターができました。
本体を組み立てる
不織布からスタジオ本体を出して開きます。3枚の正方形パネルになっていますね。
白の丸い部分は簡単に組み立てやすいようマグネットが入っています。どこが上でどこが下か一見わかりづらいですが、中のあるポイントに注目します。
両サイドにマグネットがついているパネルがありますが、ここに背景の台紙を挟むので、このパネルが上側になります。
上がわかればこっちのもん。サイドは上中下それぞれのマグネットを噛み合わせるだけでOK。
LEDライトを取り付ける
本体を組み立てる前でもいいですが、取り付ける場所がわからなかったので僕は組み立ててから取り付けました。
ちなみに電源はというと、端のソケットに差し込むところがありました。小さっ!
このように、上のパネルにLEDライト2枚貼り付けます。強力な両面テープになっているので、1回取り付けたらもう剥がしたくないです。
電源を挿したらこのように、ピカ━━(゚∀゚)━━!!と光ります。ピカ━━(゚∀゚)━━!!
コードが邪魔になるかなとおもったのですが、このようにパネルの間に挟めば気にならなくなりました。これは便利!
照明は電源差し込む側と反対の丸いパーツを回すと調光できます。これも便利!
そこでちょっと実験してみました。こちらがまぁまぁ暗い状態の照明。2つ点灯して、消える一歩手前に調節しました。比較できるようマニュアルモードで絞りとシャッタースピードを決めて、露光を固定しています。
CanonEOS70D (EF-S24mm F2.8 STM) F2.8 1/60秒 ISO200 露出補正なし
そしてこちらがMAXまで照明を上げた写真。スタジオ内が眩しすぎるほど光っています。MAXまで使うことがないと感じるほど明るい!
CanonEOS70D (EF-S24mm F2.8 STM) F2.8 1/60秒 ISO200 露出補正なし
まとめ
気づきましたか?もうすでに組み立ては終わっているんです。マグネットで取り付けて台紙敷いて電源差し込んだら終わりなんです(ドヤ)。
ガチン、サッ、カチッ、で取り付けが終わるんです。ほら、10秒で終わるでしょ?。とても簡単に組み立てできるんです。Foldio2の素晴らしさが伝わったでしょうか?
なに?伝わらない?そうでしょうね、ただ組み立てただけですから(ドヤ)。

簡単でしょ?そう、Foldio2ならね。
合わせてこちらもどうぞ:
撮影に使用したカメラはこちら。
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
同じカメラとは思えない!撮影を上達させたいなら参考になるサイト『500px』
500pxは写真に興味がある人や、写真撮影をレベルアップさせたい人におすすめのオンライン写真コミュニティ。ものによっては撮った機材や焦点距離、F値にシャッタースピードなど詳細も記載されているので、すご…
-
-
ズームor単焦点どっち?一眼のレンズ選びに迷ったら見たい初心者おすすめのサイト『フォトヨドバシ』
一眼レフカメラのレンズが欲しい。でも何が良いのかわからない。単焦点?焦点距離?そんな初・中級者向けにおすすめのサイトが「フォトヨドバシ」。大きい作例にシンプルなつくり。レンズ種類別、焦点距離ごとにひと…
-
-
背景が明るすぎてiPhoneカメラで綺麗に写真が撮れないときの対処法
綺麗な風景が広がっているからいざiPhoneカメラでパシャリ。 帰って撮った写真を見てみたらよくある次の残念なパターン。 手前の被写体と背景の明る…
-
-
アプリPhoto Sphereで沖縄の360°風景を堪能してみた
Photo Sphereってなに? スマートフォンで360度のパノラマ写真を撮影できるGoogle発のカメラ&写真共有アプリ「Photo Sphere」。…
-
-
行きたくなる!ウミカジテラス写真コンテスト入賞作品の数々
2ヶ月にわたって行われていた瀬長島のウミカジテラスの初となるフォトコンテスト。賞金総額約10万円。入賞作品が決まりました! 入賞した写真の数々と、惜しくも入賞は逃したものの、綺麗な写真もたくさんあるの…
-
-
これがOKINAWAだ!世界の写真家たちがとらえた沖縄の自然写真まとめ
世界中の写真家がハイクオリティーな写真を投稿する、オンライン写真コミュニティサイトの500px。この中に投稿された、沖縄の自然写真の数々を紹介します。あなたの見たことない沖縄の表情が、ここにある。…
-
-
【EOS70D】Canonキャッシュバックキャンペーンで応募した流れ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 応募者全員に現金が戻ってくるお得なキャッシュバックキャンペーン。応募締め切りは1月下旬ですが、購入期限は1月中旬がほとんど!…
-
-
年末に応募したCanonスリースターキャンペーンのお知らせがやっと届いた!
応募から約3ヶ月。忘れた頃に… ハイサイ!今年本格的に一眼デビューをしたショウ(@OKI_NOTE)です。 年末に、一眼を販売し…
-
-
脱一眼初心者!レンズ交換を素早くするたった1つのコツ
最初に陥るレンズ交換の壁 ハイサイ!一眼歴3年のショウ(@OKI_NOTE)です。 一眼レフデジタルカメラの醍醐味の1つとも言える多種多様なレンズ。状況…
-
-
食レポに最適!パンケーキレンズ『EF-S24mm F2.8 STM』を70Dに装着!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 EOS70Dのダブルズームキットを購入して1ヶ月が経ちますが、さっそく新しいレンズが欲しくなってしまい…