LINEで友だちを追加する1番簡単な方法は?
LINEで友達を追加する方法
LINEでコミュニケーションはよくとるものの、友達を追加することってそんなに多くはないはず。
LINEで友達を追加する方法は現在4つあります。
1. 招待する
招待はSMS、もしくはEmailを使用して相手にLINEのメッセージを送る事ができます。
送るメッセージにはQRコードとリンクが添付されます。
2. QRコードで追加する
QRコードリーダーが立ち上がり、相手のQRコードを読み取る事ができます。
招待される側は右下の「自分のQRコードを表示」をタップ。
自分のQRコードが表示されるのでこれを読み取らせればOK。
右上のタップを押せば他の選択肢も出てきます。
招待と同じようにメールで送信するか、QRコードをライブラリで保存していつでも呼び出せるようにすることができます。
3. ふるふるを使う
ふるふるは一昔前に流行ったBumpというアプリのように、位置情報を使用して連絡先を交換したい友人同士で端末をふれば友達追加をできる機能です。
この機能はわかりやすく初心者にやさしめ。
4. ID検索で友人を探す
4つめの方法はID検索から友人を追加する方法です。
ID検索するには年齢確認が必要なのと、相手が検索許可している必要があります。
結局何が便利なの?
LINEで友達を追加する方法を4つ紹介しましたが、結局のところどれを使った方がいいのかわからないですよね。
どれを使うかは相手や状況によって変わります。
相手の連絡先を知っている場合は「招待」が手っ取り早いです。
「QRコード」は通信ができない状況下でも表示できるので、海外で新しくできた外人の友達とやり取りする際に自分のQRコードを表示して読み取らせる事ができます。
「ふるふる」もお互いで使えば手っ取り早く、初心者でも使いやすいですが、たまに精度が悪い時と、位置情報をONにしていないと使えません。飲食店を友達追加するときは力を発揮します。
「ID検索」は、設定したIDを検索すればすぐに友人に辿り着きますが、ID検索を無効にしている人が多いためこちらも万人向けとは言い難いです。
「ふるふる」と「ID検索」は設定が必要なので、設定されていない場合時間がかかるので初心者には手間がかかるかもしれません。
順番としては、ふるふるでだめならQRコードで読みとる。読み取りをイマイチしてくれないなら招待を選んでメールを送りリンクをクリックしてもらう。という感じでしょうか。

合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
LINEのグループトークでアルバムが作れないときの対処法
LINEでアルバムが作れないことってありませんか?。それはアルバムを作ろうとしているグループが、正式なグループじゃないから作れないかもしれません。2種類のグループについてと、その対処法を紹介します。…
-
-
LINE 画像の保存期間は?
LINEでアップされた画像は一定期間が経つと保存できなくなってしまうのです。LINEの画像の保存期間と、保存できなくならない対処法をお教えします。…
-
-
見たことある?アプリで配車できる「LINE TAXI」は沖縄に1台しかない珍しいタクシー!
LINEアプリ内からタクシーを配車できる「LINE TAXI」というサービスを沖縄でも開始しました。沖東交通と連携していますが、LINEのラッピングがされたタクシーは、実は県内にわずか1台しかないみた…
-
-
【今週のLINE】分配金減額、NY公式ストア限定オープン、タイ軍政スタンプなど
12月4週目のLINE NEWS クリエイターズスタンプ分配金が50%→35%へ減額 今年最後の大きな発表でした。今まで売上総額の50%を占めていた分配金が、手数…
-
-
iPad版公式LINEアプリLINE for iPadが登場!早速使ってみた感想
昨日 (2014/10/15)にLINEのiPad版アプリ「LINE for iPad」がリリースされました! LINE Corporation | …
-
-
自撮り写真からスタンプが作れる!?海外限定LINE公式アプリを使ってみた。
海外ではSelfieと呼ばれるいわゆる自分撮りが流行しています。 その背景からか、自撮り写真からスタンプを作れる公式のiPhoneアプリ「LINE Selfie Sticke…
-
-
米国公式LINEアカウントでアンケートを実施!気になるLINE VIPというワード
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 LINEでは海外の公式アカウントもフォローすることができることは以前にも紹介しました。 …
-
-
【今週のLINE】年賀状作成にLINEキャラ登場、ソフトバンク優勝記念無料スタンプなど
実験的に始めたLINE関係のニュースをお届けするLINE NEWS。 今週も色々と話題があがっていますよー。 &nbs…
-
-
LINE自作スタンプクリエイター向け。2,000円から広告販売始めました。
今月で半年を迎えるこのブログ。 おかげさまでアクセス数が順調に伸びており、7万PVを突破しました。 …
-
-
【今週のLINE】関連スタンプ表示機能追加、アーティストの話題スタンプなど
11月2週目のLINE NEWS LINEウェブストアに関連スタンプ表示機能が追加 LINEクリエイターズスタンプや着せ替えを購入できるLINEウェブストアに、新機…