「 ブログ 」 一覧
ブログデザイン更新。固定ヘッダー&ドロワーメニューとスライダーを追加!

2015/12/23 |
ブログ
Stinger3に、話題のWordpressテーマ「ハミングバード」のようなスライダーを追加。固定ヘッダーとドロワーメニューも導入しました。どんなデザインになったのか。使ったツールの紹介をします。
【報告】沖縄の2大地方紙『沖縄タイムス』のWebサイトに寄稿を始めました。

2015/08/29 |
ブログ
この度、OKINOTEは沖縄タイムスのWebサイト「沖縄タイムス+プラス」で記事を書くことになりました。今回は、さっそく寄稿した記事含め、担当するページや寄稿に至ったまでの経緯を紹介したいと思います。
音声で客観的に分析!読み上げアプリを使って自分のブログ記事を聴いてみたよ

※ワケあっていつもと雰囲気を変えています。 ウェウェウェーイ!諸行無常、盛者必衰の理をあらわすショウ(@OKI_NOTE)です。 前回、記事タイトル
記事タイトル悩んでる?惹きつけるタイトルは雑誌の見出しから学べ!

2015/05/10 |
ブログ
そのタイトル、自己満じゃありませんか? ハイサイ!タイトルセンス初級レベルのショウ(@OKI_NOTE)です。 記事を書いたときに、タイトルで悩むことってよくありま
過去記事を一括修正!文字列を置換で画像差し替えも可能なプラグイン

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログを書いていると、たまーに過去に投稿した内容を見返したりするのですが、内容を修正したい記事がけっこうあります。1記事程度の修
写真多用ブロガーにおすすめ!『するぷろ』の真骨頂は画像リサイズにあり

するぷろを1週間して使用してみて思ったこと ハイサイ!今月モブログデビューをしたショウ(@OKI_NOTE)です。 モブログという言葉に馴染みのない
ブログ初心者の執筆効率化に最適!ユーザー辞書よりDASHを導入しよう!

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログ効率化を図るために、以下の記事を読んで導入したMacアプリ「DASH」が便利すぎて感動しました!(いまさら) &nb
ブログ開始1年経過。1年間で最も読まれた記事ランキングTOP20!

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログの運営を開始してはや1年が過ぎました。 今回は、この1年間で書いた記事の中で閲覧数が高い記事のTOP20を紹介したいと思
オフラインでもブログスタイルを反映!MarsEditのプレビュー画面設定方法

MarsEditはオフライン時スタイルが適用されない? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 最近MarsEditでブロ
30日の無料期間あり!ブログエディタ『MarsEdit』の導入&初期設定方法

多くのブロガーが愛用している記事作成ツール「MarsEdit (マーズ・エディット)」。ブロガー必読のこちらの本にも利用のすすめが書かれていました。 必ず
Stingerにソースコードを表示する『Highlight.js』を実装しました

カスタマイズで必至のソースコード表示 ブログがある程度落ち着いてきたらレイアウトやデザインを変更するカスタマイズに挑戦したくなりますよね。このブログもたく
【2014年】買ってよかったものまとめ

2014年はブログを始めた年でもあったのですが、なんだかんだであっという間に過ぎました。当ブログでも紹介した商品もありますが、2014年買ってよかったものを7つ紹介したいと
Stinger3から乗り換えずにStinger5のメリットを取り入れよう

レスポンシブデザインの魅力 ブログデザインの骨格でもあるテーマ。このブログは開設当初からStinger3を使用していますが、Stinger5がリリースされたことで乗り換えようか迷
5秒でリンク作成できるアプリ紹介ツール『AppStoreHelper』が捗る!

ブロガーの間では有名なアプリリンク作成ツールAppStoreHelper。 AppStoreHelperは、AppleのApp Store 、