ブログ開始1年経過。1年間で最も読まれた記事ランキングTOP20!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
ブログの運営を開始してはや1年が過ぎました。
今回は、この1年間で書いた記事の中で閲覧数が高い記事のTOP20を紹介したいと思います。
けっこう、偏ってますよ!
*集計データは、Wordpressプラグイン「Wordpress Popular Posts」でこれまで(2014/1/25~2015/1/25)の記事の累計PV数を利用しています。
スポンサーリンク
2014ランキングTOP20を紹介
20位:格安航空券検索 Skyscannerよりも安く購入する方法 (19,414 views)
最近、旅行情報サイト『Travel.jp』との提携を開始したSkyscanner。僕も以前にニューヨーク行く時にお世話になったのですが、実際に一番安いチケットを探してから購入するまでの手順をまとめています。
19位:話題の『Spotify』日本語版を使ってみた。(20,121 views)
当初の予定では2014年6月に日本でサービスを開始する予定でしたが、結局今になっても始まらないSpotify。日本版はまだ正式にリリースされていないのですが、すでに日本語対応されているみたいなので、使用レビューを記載しています。便利なのに早く開始しないのかな。
18位:アメリカで人気の名前ランキング2013。14年連続1位の「Jacob」王者陥落。(21,322 views)
男の子は1999年以来14年連続で1位をとっていた「Jacob (ジェイコブ)」がここで陥落。新たに1位に輝いたのは「「Noah (ノア)」でした。こうやって他の国の名前を見てみると面白い発見がありますね。
17位:アメリカで人気の名前ランキング過去100年から見る変化の歴史(21,396 views)
アメリカ人に人気のある名前TOP5を100年分のデータをもとに追って見ました。時代によって名前が変わっていくので、その名前がつけられた歴史も見ていくといろいろな発見がありそうです。
16位:LINE自作スタンプ調査vol.2。販売各国ランキングTOP20(22,330 views)
LINEクリエイターズスタンプが発売されてから2ヶ月経過するころに、海外での人気ランキングを調査しました。対象国を10カ国、上位20位を集計した結果を掲載しています。海外でのスタンプランキングは公式で発表されておらず、情報が少なかったので拡散数も並々多かったです。
15位:LINE 画像の保存期間は?(23,496 views)
LINEで友達がアップした画像を保存しようとしたときに、画像が開けなくなったという経験をしたことがある人も多いはず。LINEの仕様からデータがダウンロードできる期間が決まっているんです。上半期1番閲覧が多かった記事。
14位:アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』(23,746 views)
オーガニックスーパーといえばホールフーズ。アメリカで不動の人気を誇るスーパーです。毎日買うには高いですが、食材にこだわりたいときやちょっと贅沢したいときに行くといいかもしれません。僕は買い物しなくても毎日行く派。
13位:偉大な数学者のロマンティックな名言(23,814 views)
意外にも人気があった数学者の名言集。僕らが見ている世界とはまるで違う世界を見ている偉人たちの言葉には、なにか深い意味がありそうでならないと感じてしまいます。「数学とは美だ。」1回は言ってみたい…。
12位:海外のLINEスタンプ 〜韓国編〜(23,922 views)
他のメッセンジャーアプリが浸透している中、韓国にあるLINEスタンプにはどんなものがあるか紹介しています。この時期からいろいろな種類のスタンプがある国はけっこうレアだと思います。
11位:ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』(24,254 views)
いつも行列ができる大人気ハンバーガー屋さん。最近上場して話題になりました。名前にもあるシェイクもおすすめ。1回はいいですが、どうせニューヨークにいったならいろいろなバーガー屋さんを歩き回るのも楽しいですよ。
10位:ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!(28,036 views)
アメリカで歩きまわった際に発見したトートバッグ&エコバッグの写真を全て紹介しています。このブログ経由からバッグを注文してくれる方もけっこういます。流行の発信地な上にデザインも可愛くて安いので、人気があるんでしょうね。
9位:海外のLINEスタンプ〜アメリカ編〜(28,223 views)
アメリカでは知名度の低いLINEですが、スタンプのリリース数は海外にしてはなかなか充実しています。ニューヨークにもLINE公式ストアが限定的にオープンしたこともあって、2015年はますます躍進しそうな予感!
8位:2014年流行色と過去10年の流行色(28,767 views)
こちらも上半期にかなり読まれていた記事。去年のこの時期に書き始めたので、2015年のトレンドカラーももう発表されているのかも。
7位:2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集(31,176 views)
ニューヨークでみかけたスターバックスのタンブラーとマグカップを全て紹介。アメリカ発祥なので種類は多いかとおもいきや意外とそこまででした。限定品はお土産に人気らしく、この記事もロングスパンで読まれています。
6位:トップレス女性も!露出が大胆な人魚コスプレの祭典!NY名物『マーメイドパレード』(44,392 views)
上半期に読まれたニューヨークのお祭り記事。「トップレス」と検索すると上位に表示される時期にかなり伸びました。健全な記事で申し訳ないです(笑)
5位:もはや裸同然!?究極の下着『ストラップレスパンティー』(54,853 views)
こちらは見た目に衝撃を受けて書いた記事。このページから注文をしてくれ方もいました。こちらもあるワードでの検索流入が多かったですね。
4位:LINEのグループトークでアルバムが作れないときの対処法(65,780 views)
LINEでグループが作れないことがあったので、その経験を元に記事にすると意外と同じ悩みを抱えている人がいるんだなと実感。
3位:電池の寿命は?バッテリーを長持ちさせるiPhoneの正しい充電方法(77,446 views)
知っているようで意外と知らないスマホの電池のこと。僕も使い切ることが良いと思っていたので驚愕でした。最近ではスペックの向上とともに電池のもちも良くなっているようですが、長持ちさせるにこしたことはないですよね。
2位:LINE自作スタンプ調査!気になる販売各国のランキングは?(90,233 views)
海外のクリエイターズスタンプ調査の第1弾。ツイート数が73、Facebookいいね数が193、はてブが8とOKINOTE記事の中では1番拡散されている記事になります。外部リンクも圧倒的にこの記事が多いです。
1位:お土産ならここ!アメリカでおすすめの人気スーパー『トレーダージョーズ』(123,607 views)
1年目の1位を飾る記事はニューヨークのスーパー「トレーダージョーズ」の記事。個人的にトレジョが好きななので、この記事が1位なのはとても嬉しいことです。ニューヨークにいったらとりあえず行っとけいなスーパーです!
2014年を振り返って思うこと
思い入れのある記事はたくさんありますが、こうやって多くの方に呼んで頂けるだけでもありがたいことですね。
ランキングだけをみるとニューヨークとLINEのことについてしか書いていないブログみたい(笑)。ランクインした記事全てが検索流入からというのもこのブログの特徴ですかね。
2年目も色々紹介できるよう、ゆる〜く楽しんで更新していくので、どうぞよろしくお願いします。

合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
【2014年】買ってよかったものまとめ
2014年はブログを始めた年でもあったのですが、なんだかんだであっという間に過ぎました。当ブログでも紹介した商品もありますが、2014年買ってよかったものを7つ紹介したいと…
-
-
OKINOTE ロゴ デザインしました。
サイトのイメージをロゴに表現してみました。 『OKINOTE』 このブログのタイトルにもなっているOKINOTE(オキノート)。 僕が沖縄出身であること、ノートみたい…
-
-
SEO的な観点から過去記事の修正はNG?
このブログの運営を始めて半年以上経過し記事も250以上になりました。 検索流入が9割を占める当ブログ。 月間1…
-
-
Stinger3から乗り換えずにStinger5のメリットを取り入れよう
レスポンシブデザインの魅力 ブログデザインの骨格でもあるテーマ。このブログは開設当初からStinger3を使用していますが、Stinger5がリリースされたことで乗り換えようか迷…
-
-
音声で客観的に分析!読み上げアプリを使って自分のブログ記事を聴いてみたよ
※ワケあっていつもと雰囲気を変えています。 ウェウェウェーイ!諸行無常、盛者必衰の理をあらわすショウ(@OKI_NOTE)です。 前回、記事タイトル…
-
-
ブログデザイン更新。固定ヘッダー&ドロワーメニューとスライダーを追加!
Stinger3に、話題のWordpressテーマ「ハミングバード」のようなスライダーを追加。固定ヘッダーとドロワーメニューも導入しました。どんなデザインになったのか。使ったツールの紹介をします。…
-
-
ブログ連続更新100日突破して思うこと。生い立ちから振り返ってみる。
OKINOTEを始めてから早100日。 毎日更新を目標にして気づけば100日目になりました。 100日連続更…
-
-
ブロガーに朗報!ゲッティイメージズが提供する高品質画像が非商用で埋込み可能に
写真・動画の著作権使用権利などのサービスを行っているGetty Images(ゲッティイメージズ)。 3月6日に非商用目的に限り、写真の埋め込みツール…
-
-
LINE自作スタンプクリエイター向け。2,000円から広告販売始めました。
今月で半年を迎えるこのブログ。 おかげさまでアクセス数が順調に伸びており、7万PVを突破しました。 …
-
-
Stingerにソースコードを表示する『Highlight.js』を実装しました
カスタマイズで必至のソースコード表示 ブログがある程度落ち着いてきたらレイアウトやデザインを変更するカスタマイズに挑戦したくなりますよね。このブログもたく…