月間160万PVのプロプロガー”立花岳志”氏の7つ道具
立花岳志さんといえば、「No Second Life」というサイトの管理人で月間160万PVを突破するプロプロガーです。
アップル系ガジェットやネット関連、書評、ライフハックなど数ジャンルを戦略的に展開されています。
タイトル「ノマドワーカーという生き方」という著書本には”場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣”とあるようにブログで食べていくための秘訣がつづられています。
ノマドワーカーという生き方
立花 岳志 (著)
東洋経済新報社
2012-06-01
そんな立花さんが著書で、外出する際に欠かせない7つ道具を紹介しています。
スポンサーリンク
月間160万PV プロプロガー 7つ道具
リュックの中身Ver.2.0
鞄の中の整理グッズとして人気。
筆記具・スマートフォン・コンデジ・カードケース・USBメモリーなどの小物・ノートPC・タブレット・デジタル機器などのアイテムが収納できます。
MacBook Air 11 inch
ブログを書く際の核になるパソコンですね。
最近のMacは一日外出していてもバッテリーが長持ちするので凄く便利そうです。
Hyper Juice MBP-100
iPhoneはもちろん、Pocket WiFiやMacBook Airの充電までこなせる協力な充電池。
こちらのモデルは正規値段が約3万円と高めですが、容量は27,000mAhと外出していても心配ないほどあります。
hyper Juice Magic Box
Hyper Juice MBP-100と併用して使用するこの機器。
Hyper Juiceの特性上、 MacBook Airに給電しかできないので、充電できるようにするものです。
コンパクトデジタルカメラ Canon ⅨY DIGITAL 930 IS
すぐ撮影したいときに使うカメラみたいです。
iPhoneなどフラッシュ撮影が弱いときに発揮しそうですね。
デジタル一眼レフカメラ Nikon D7000とレンズ
TPOが許す限り使用するカメラだそうです。
レンズは望遠ズーム、超広角ズーム、 単焦点の3本あるそうです。
ゴリラポッド(三脚)
iPhoneを固定するアダプタとセットで持ち歩く三脚。
他にもボールペン、モレスキンノート、Pocket WiFi、ノイズキャンセリングヘッドホンを紹介しています。
ノマドワーカー、プロブロガーの道を考えている方には立花さんの仕事術を参考にしていて損はないかもしれません。
立花岳志さんのブログはこちら
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
Stinger3から乗り換えずにStinger5のメリットを取り入れよう
レスポンシブデザインの魅力 ブログデザインの骨格でもあるテーマ。このブログは開設当初からStinger3を使用していますが、Stinger5がリリースされたことで乗り換えようか迷…
-
-
OKINOTE ロゴ デザインしました。
サイトのイメージをロゴに表現してみました。 『OKINOTE』 このブログのタイトルにもなっているOKINOTE(オキノート)。 僕が沖縄出身であること、ノートみたい…
-
-
オフラインでもブログスタイルを反映!MarsEditのプレビュー画面設定方法
MarsEditはオフライン時スタイルが適用されない? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 最近MarsEditでブロ…
-
-
ブログ記事作成が捗る!5万PV達成した僕が使っている無料ツール7つ
2014年1月からOKINOTEを始めてそろそろ半年になります。 おかげさまで、多くの方々に見てもらえるブログに順調に成長してきました。  …
-
-
【報告】沖縄の2大地方紙『沖縄タイムス』のWebサイトに寄稿を始めました。
この度、OKINOTEは沖縄タイムスのWebサイト「沖縄タイムス+プラス」で記事を書くことになりました。今回は、さっそく寄稿した記事含め、担当するページや寄稿に至ったまでの経緯を紹介したいと思います。…
-
-
ブロガーに朗報!ゲッティイメージズが提供する高品質画像が非商用で埋込み可能に
写真・動画の著作権使用権利などのサービスを行っているGetty Images(ゲッティイメージズ)。 3月6日に非商用目的に限り、写真の埋め込みツール…
-
-
ブログ開始1年経過。1年間で最も読まれた記事ランキングTOP20!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログの運営を開始してはや1年が過ぎました。 今回は、この1年間で書いた記事の中で閲覧数が高い記事のTOP20を紹介したいと思…
-
-
30日の無料期間あり!ブログエディタ『MarsEdit』の導入&初期設定方法
多くのブロガーが愛用している記事作成ツール「MarsEdit (マーズ・エディット)」。ブロガー必読のこちらの本にも利用のすすめが書かれていました。 必ず…
-
-
LINE自作スタンプクリエイター向け。2,000円から広告販売始めました。
今月で半年を迎えるこのブログ。 おかげさまでアクセス数が順調に伸びており、7万PVを突破しました。 …
-
-
ブログ初心者の執筆効率化に最適!ユーザー辞書よりDASHを導入しよう!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログ効率化を図るために、以下の記事を読んで導入したMacアプリ「DASH」が便利すぎて感動しました!(いまさら) &nb…