「 景色 」 一覧
行きたくなる!ウミカジテラス写真コンテスト入賞作品の数々

2ヶ月にわたって行われていた瀬長島のウミカジテラスの初となるフォトコンテスト。賞金総額約10万円。入賞作品が決まりました! 入賞した写真の数々と、惜しくも入賞は逃したものの、綺麗な写真もたくさんあるの
帰ってきたよ、あの海へ。沖縄の風景が淡々と流れるシネマグラフを作ってみた。

写真の一部が動くGIF画像「Cinemagraph(シネマグラフ)」。沖縄の綺麗な海の景色でシネマグラフを何枚か作成してみました。ちょっとしたストーリーと共に、ゆったりと流れる不思議な時間をお楽しみく
半日ふらっと散歩。市内から1時間で行ける『太宰府天満宮』

福岡市内から片道1時間もかからない場所にある、学問の聖地『太宰府天満宮』。バスや電車でサクッと行ける距離にあります。市内からのアクセス方法や、太宰府天満宮の中の様子を紹介します。
駅の最上階に和の空間。外国人が喜びそうな博多駅の隠れスポット。

2011年にリニューアルして4年が経過する、博多駅の「JR博多シティ」。中は巨大で1日中周っても足りないくらい。そんなJR博多シティの屋上に、「鉄道神社」と呼ばれる憩いのスペースがあるのをご存知ですか
遊歩道が完成!観光地としての整備が進む瀬長島の今を紹介します。

沖縄の南部にある、定番のドライブスポットといえば『瀬長島』。イタリア風のリゾート地の建設が進んでいたりと、今年話題のスポットになるのは間違いなし。つい最近行ってみると、ホテル横の高台から南側の沿道にか
新鮮な搾りたてソフトクリーム!メイドイン糸島を扱う直売所『伊都菜彩』

糸島で育った農作物や加工品などの食材を中心に取り扱う直売所『伊都菜彩(いとさいさい)』。新鮮で美味しい(に違いない)食材が、普通のスーパーよりも安くで売っているんです。味も価格も上回る直売所、利用しな
気軽に涼感!福岡市内から1時間でいける糸島市『白糸の滝』

福岡の中心地からは小1時間ほど。糸島には、「白糸の滝」と呼ばれる、県の天然記念物に指定された滝があります。滝幅14m、落差は24m。岩肌を優しく流れる様子が、白い糸のようにみえることから命名されたんだ
夕日の名所!海の大鳥居と夫婦岩に絶景の予感しかしない二見ヶ浦

夫婦岩って知っていますか?。めおといわやふうふいわと呼ばれ、岩が2つ以上並んでいる場所はそう名付けられていることが多いそうです。福岡県の糸島市にある夫婦岩は、「日本の夕陽100選」に入っている観光スポ
トイレがスカイビュー⁈ホテル最上階にあるトイレが開放的で困惑するレベル

今回紹介するのは景色が良い場所にあるトイレ。景色がいいのはいいんですが、それが、開放感溢れるトイレで、逆に入るのをためらいそうになるトイレです。そのトイレは那覇の首里にあるホテル「日航那覇グランドキャ
沖縄にイタリア風リゾート地!?『瀬長島ウミカジテラス』のコンセプトが素敵すぎる!!

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 那覇空港近くにある、気軽に行ける離島「瀬長島」。2013年に、海を見ながら温泉に入れる「琉球温泉瀬長島ホテル」ができてか