ホットドッグの革命!?ニューヨーク屈指のジャンクなホットドッグ専門店『Crif Dogs』
: 2015/11/02 :
約 5 分
グルメ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
今日紹介するのは僕がニューヨークで食べたホットドッグの中で1番衝撃的だったホットドッグ店「Crif Dogs (クリフ・ドッグ)」です。
ニューヨークから帰ってきて何度かホットドッグを食べる機会があるのですが、やはりこのクリフドッグのホットドッグの味が忘れられません。
スポンサーリンク
Crif Dogsには斬新なメニューがたくさん!
クリフドッグのホットドッグは王道とかシンプルとかではありません。ジャンキーでいて、組み合わせが秀逸なんです!クセになるのでハマる人はハマります。
例えばこちらの看板メニューの「Good Morning」。ソーセージには炙られてカリッカリになったベーコンが巻かれています。ソーセージは柔らかいのに、ベーコンがカリカリしているので面白い食感。これがたまらない…。
Photo by seriouseats.com
左は店員おすすめのspicy redneck(スパイシー・レッドネック)。右はビーフのフランクフルトとパンという極限にシンプルなnew yorker(ニューヨーカー)。
レッドネックはコールスロー、チリにハラペーニョソースがかかったスパイシーな味。コールスローは冷たくシャキシャキとしているのに、アツアツのソーセージと組み合わさって不思議な食感に!僕はこれにはまってしまいました…。完璧なコラボです。辛いもの好きには間違いない一品。
極めつけはこちらのtsunami (ツナミ)。和風な名前にふさわしいさっぱりな味わい。上にのっている不思議な四角いものはなんとパイナップルなんです!
ほどよく冷たいパイナップルにテリヤキソースがかかり、ネギがのっかっています。味は見た目からはまったく想像できませんが、思った以上にカリカリベーコン巻きソーセージとマッチしてるんです。美味しいというより不思議な味わい。
いやー、この発想に脱帽です。
ちなみにサイドのハッシュポテトもジャンキーで美味しいですよ!たっぷりのチェダーチーズをかけていただきます!
Crif Dogsは深夜も元気に営業中!
本店はマンハッタンのイーストビレッジにあります。
観光地らしい観光地はない穴場なスポット。
お店の目の前からは、近くにあるトンプキンス・スクエア・パークが見えます。
上に「eat me」と書かれたウインナーを見つけたらそれです!
お店は半分地下になっていました。
平日は深夜2時まで、週末は午前4時まで営業しているというから驚き!
中に入ると低めの天井で薄暗い店内。客席は満席!
食べている人の雰囲気からして、観光客ではなく完全に地元の人が食べに来ていますね。
レジすぐ上にあるでっかいメニューボード。大きいくて近いのに字が小さくて見えないwww
ストリート系の雰囲気がある店内は、ショーケースにスケートボードなど展示しています。
古いアーケードゲームが2つ。大量に貼られたステッカーがファンキーさを醸しだしています。確かに観光地という感じではない…。
音楽街にあったCrif Dogs
こちらはライブハウスやバーなどが多いMacdougal Street (マクドゥーガル・ストリート)にあるクリフドッグ。深夜まで営業しているから相性が良いんでしょうね。
本店と違ってみやすい店内のメニューボード(笑)。
$2ほどからありますが、トッピングされたホットドッグの相場は$5~6といったところでしょうか。
クリフドッグの代名詞とも言える「Eat me」のロゴ。
壁にはアーティスティックなスケートボードが展示されています。ニューヨークの著名デザイナーKeith Haring (キース・ヘリング)のデザインも。
ふたつにわかれたマリリン・モンロー。
ここのゲイの店員さんが親しみやすく、とても丁寧にメニューのことなど教えてくれました!話を聞くと、なんと来店した週にオープンしたそうです!(2014年7月下旬)。記念にクリフドッグのリストバンドをくれました!
[2015.01.24追記]
残念ながらここの店舗は閉店してしまったようです。
あの店員さん元気にしてるかな…。
Crif Dogs (クリフ・ドッグ)
http://www.crifdogs.com/

合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
安さが魅力!ブルックリンにある1ドルドーナツ屋『Peter Pan Donut & Pastry Shop』
ブルックリンのドーナツ屋 チェーン店のダンキンドーナツをはじめ、色々な店舗がありドーナツの聖地といわれているニューヨーク。 その中でもブ…
-
-
NYにある中国高級茶専門店『Ten Ren’s Tea』の芳醇なタピオカドリンクを楽しむ
ニューヨークには大小合わせて7つのチャイナタウンがあるといわれています。 チャイナタウンに入ると独特な匂いが立ちこめ、あたかも中国にきたかのような雰囲気に…
-
-
チョコで有名なM&M’sのニューヨーク旗艦店でオリジナル土産をプレゼント!
M&M’s (エムアンドエムズ)といえばアメリカの人気チョコレートブランドの1つ。白文字で「m」の刻印がされたチョコは世界中で愛されています。そんなM&M’sには、全てエムアンドエムズの商品でうめつく…
-
-
香辛料の品揃えニューヨークNo.1!? スパイス専門店『KALUSTYAN’S』
ミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)はインド街。インド雑貨店やカレー屋など独特な雰囲気を醸し出していますが、今日のお目当てはここ。 …
-
-
生地がサクサク!ニューヨークのピザ通りにある美味しいピザ屋『Bleecker Street Pizza』
ニューヨークBleecker Street (ブリーカー・ストリート)は飲食店や雑貨店が並ぶ古き良きストリート。 近くにあるChristopher Ste…
-
-
ブルックリンで1番美味しいオススメコーヒー店『BROOKLYN ROASTING COMPANY』
ニューヨークのマンハッタンから大きな吊り橋ブルックリンブリッジを渡れば魅力的なショップや遊び場がたくさんあるブルックリン。楽しいところがたくさんあって僕のおすすめの場所でもあります。 そして、僕のお…
-
-
ニューヨークのチャイナタウンで行列ができる『南翔小籠包』に行ってみた。
New Yorkで有名な小籠包屋さんといえばJOE'S SHANGHAI (ジョーズ・シャンハイ)。 そのジョーズ・シャンハイに負けず劣らず、もしかしたら勝るともいわれている小籠包屋さんがクイー…
-
-
新鮮な蟹を食べに行こう!ニューヨーク話題のシーフードレストラン『ブルックリン・クラブ』
IKEA (イケア)が建設されてから活気を浴び始めたレッド・フック地区に変わり種のシーフードレストランがあります。Brooklyn Crab (ブルックリン・クラブ)と呼ばれるそのレストランは、カニや…
-
-
タイ人に大人気!NYウッドサイドにあるタイ料理店『SriPraPhai』
多国籍料理が楽しめるニューヨーク ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 多種多様な文化が混在しているニューヨーク。街を歩…
-
-
ブルックリン1おすすめドーナツ店『Dough』は豊富なフレーバーが魅力!
New York (ニューヨーク)で1番おすすめのドーナツショップはドーナツ・プラント。 今回紹介するDough (ドウ)は、多彩なフレーバーで一躍人気になり、多数の地元のお客さんに愛されて…