リピーターになること間違いなし。行列が絶えない老舗店『ふくちゃんラーメン』

: 2015/11/02 : 4 福岡

 

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。

福岡在住のともだちに、「おすすめのラーメン屋ある?」と聞いたら、是非とも食べてほしいラーメンがあるとゴリ押しされたので、行ってきました!その名も「ふくちゃんラーメン」。

名前は可愛らしいですが、その味たるや、想像を超える美味さでした。福岡にきたら、絶対食べに来たいラーメン屋です。

 

スポンサーリンク

 

40年続く古き良きラーメン屋

 

ふくちゃんラーメンは、福岡の中心地から離れた早良区田隈というところにあります。天神駅からだったら、最寄りの賀茂駅まで約4,50分ほど。

 

 

福岡歯科大学の近くにあるふくちゃん。老舗感漂う外観です。毎日絶え間なく行列ができるので、外には待合スペースもありました。

 

IMG_7943

 
中に入ると一気にトンコツ臭が襲ってきます。あの脂ぎったにおいが苦手な方は息苦しいかも。店内は少しピリッとした空気が流れていて、険しい(真剣な?)表情をした店主が迎えてくれます。お客さんもラーメンを食べるのに集中しているので、会話をすると響きやすいんだまた。これぞラーメン屋という感じがして逆に好感が持てました。
 

ふくちゃんラーメン 田隈本店

 

店内は、カウンター席と相席が基本のテーブル席が2つ。壁にはそこらじゅうにサイン入りの色紙が飾られていました。お客さんも、地元の人や家族連れが多い感じ。

 

ふくちゃんラーメン 田隈本店

 

ラーメンは600円からと良心的な価格! 僕は、ラーメン大(700円)と、餃子(350円)を頼みました。テーブル上には辛ニラやフライドガーリック、ゴマ、生にんにくがあります。なんでも、ここのスープににんにくを入れると、味が引き立てられて美味しくなるんだとか。楽しみ。

 

ふくちゃんラーメン 田隈本店

 

 

洗練された、シンプルで飽きのこない一杯!

 

さっそくラーメンがきました! 店内の豚骨臭に慣れたのか、においはそれほどしません。丼に並々に注がれたスープをまずは一口飲んでみる…。

むむっ! なんという洗練された味! トンコツの旨味がしっかり出ていて、飲んだときとしばらく経ったあとで味が変わるような。こってりでもあり、あっさりでもある気がする(笑)。シンプルだけど、飽きがこない、不思議なスープ。

ここのスープは豚の頭骨のみを使って、まる2日じっくり炊いたスープと、その日煮込んだスープをブレンドしているそうです。

 

ふくちゃんラーメン

 
そして麺。店主しかしない湯切りによって完成した麺は、歯ごたえもよく、スープに負けないしっかりとした存在感があります。

 

ふくちゃんラーメンの麺

 

チャーシューの肉厚ぶりも嬉しい! 味がしっかりと染みこんでいるのにちゃんとした食感を保っているので、素晴らしい。どうやって作るんだこれ…。
 

ふくちゃんラーメンのチャーシュー

 

餃子は皮がパリッパリでこれまた美味い。一口餃子なので、このパリパリ感が好きな人にはおすすめの一品。
 

ふくちゃんラーメンの餃子

 

味を思い出しながら書くまとめ

 

見た目はいたって普通そうですが、このすべての完成度の高さにやられました。通もうなるとはこのことなのかと。思い出しただけでまた食べたくなる味です。

福岡旅行に行った際は、是非また行きたいと思います。いや、行かせてください。
 

 

ふくちゃんラーメン 田隈本店
http://www.fukuchan-ramen.com/

 

 

管理人
ひとこと

僕のとんこつラーメンの殿堂入りを果たしました。

 

合わせてこちらもどうぞ:

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「福岡」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
Hona-Cafe-in-糸島市

糸島ドライブで外せない!海岸沿いの海が見えるお洒落なカフェ『Hona Cafe』

道中よし、雰囲気よし、料理よしのHona Cafe in糸島は、カップルに間違いないお店。天神にもあるホナカフェは、元福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳さんがオーナーを務めます。パンケーキのお店が流行…

記事を読む

福岡モツ鍋「一藤」

福岡の中心地で美味いもつ鍋!高級感ある雰囲気がおすすめの専門店『一藤』

福岡の中心地、天神西通りに入ってすぐのところにあるもつ鍋専門店『一藤』。上馬刺しなど一品物のレベルも高いですが、やはりもつ鍋も間違いなし。和テイストで高級感ある造りが特徴。デートにも観光にもおすすめの…

記事を読む

鳳凛

一蘭と食べ比べてみる価値あり?唐辛子入りラーメン発祥の店『鳳凛』

鳳凛の前身は1966年に創業。「唐辛子入りラーメン発祥の店」として誕生したそのラーメン屋は、のちに一蘭へと発展していきます。それとは別に、創業者から全面的な協力を得て、05年に10年ぶりに復活を果たし…

記事を読む

太宰府天満宮の絵馬の掛所

半日ふらっと散歩。市内から1時間で行ける『太宰府天満宮』

福岡市内から片道1時間もかからない場所にある、学問の聖地『太宰府天満宮』。バスや電車でサクッと行ける距離にあります。市内からのアクセス方法や、太宰府天満宮の中の様子を紹介します。…

記事を読む

キャンベル・アーリーのバナナセット.jpg

女性に大人気!博多駅にあるフルーツメインのパンケーキ専門店『キャンベル・アーリー 』

JR博多シティ9階のフードコート「くうてん」にあるキャンベル・アーリー。たくさんのお店がひしめく中、ここは行列ができるほどの人気店なのです。その日に使う分しか仕込まれない生地と、全て手作りのソースとキ…

記事を読む

bodegainiesta

イニエスタを語るにはワインを飲んでから。情熱が詰まったボデガ・イニエスタ産ワインが販売中。

世界一強いクラブといっても過言ではない「FCバルセロナ」に所属しているMFであり、スペイン代表の中核を担う選手「イニエスタ」。彼はワインが好きすぎて、自分でワイナリーを所有するほどまでに至ったんだとか…

記事を読む

糸島市『白糸の滝』

気軽に涼感!福岡市内から1時間でいける糸島市『白糸の滝』

福岡の中心地からは小1時間ほど。糸島には、「白糸の滝」と呼ばれる、県の天然記念物に指定された滝があります。滝幅14m、落差は24m。岩肌を優しく流れる様子が、白い糸のようにみえることから命名されたんだ…

記事を読む

JR博多シティ-つばめの杜ひろば.jpg

駅の最上階に和の空間。外国人が喜びそうな博多駅の隠れスポット。

2011年にリニューアルして4年が経過する、博多駅の「JR博多シティ」。中は巨大で1日中周っても足りないくらい。そんなJR博多シティの屋上に、「鉄道神社」と呼ばれる憩いのスペースがあるのをご存知ですか…

記事を読む

吉塚うなぎ屋-本店

創業100年以上。極上の鰻が堪能できる福岡中洲の『吉塚うなぎ屋 本店』

創業は明治6年(1873年)。あのタモリさんがおすすめするうなぎ屋さんとして噂されているお店です。3,000円近い値段がするうな重(上)とうな重(特)を食べてきました。そのお味とは?…

記事を読む

直売所『伊都菜彩』

新鮮な搾りたてソフトクリーム!メイドイン糸島を扱う直売所『伊都菜彩』

糸島で育った農作物や加工品などの食材を中心に取り扱う直売所『伊都菜彩(いとさいさい)』。新鮮で美味しい(に違いない)食材が、普通のスーパーよりも安くで売っているんです。味も価格も上回る直売所、利用しな…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ