これぞ芸術!ニューヨークのメトロポリタン美術館で見つけたシュールなアート
: 2016/03/06 :
約 5 分
ニューヨーク
NYの代表的な美術館といえば
Metropolitan Museum of Art (メトロポリタン美術館) 。
沖縄の年間観光客数に匹敵するほどの年間来館者数は、
さすが世界最大級の美術館といったところ。
基金による購入やさまざまなコレクターからの寄贈によって収蔵品数は激増。現在では絵画・彫刻・写真・工芸品ほか家具・楽器・装飾品など300万点の美術品を所蔵しているようです。
最近メトロポリタン美術館が、著作権保護期間をすぎてパブリックドメインとなったアイテムの高画質画像を一般公開したことが話題になっていました。その数はなんと約40万点。画質は最高で300ppiと高画質になっています。
ネット上でどこでもメトロポリタンの作品を楽しめる事ができるようになったのですが、形だったり空気感だったり実際に見に行かないと伝わらないものってあるはず。
見所は腐るほどあるのですが、今回はどこも取り上げないような作品。メトロポリタン美術館にこんなシュールなアートがあるんだということを紹介したいと思います。
(※僕の偏見が入ったコメントですが悪口ではありませんのであしからず。)
スポンサーリンク
見所!メトロポリタン美術館のシュールなアート
まずはこちら。
作った人のやる気を疑いますが、ある意味引き込まれる何かがあります。
頭から壺を生やして椅子取りゲームの最中。
お腹に何かかかえてる先には斜めにすわっている人が。
何気にいちもつもでかいんです。
不気味だけどちょっと可愛い。
女性の方は頭から壺がはえています。
周りにこんな人いますよね。
子供に吸われたおっぱいがこんなに大きくなりました。
何かあぶないにおいがします。
凛々しい!凛々しいけど切れてる!
タコみたい。
ぷりっとしたお尻がチャームポイント。
いつの時代も顔が長い人はいるみたいです。
お洒落なブサイク。
ニューヨークヤンキースの田中投手にちょっと似てる?
もはや何の生き物か分からないレベル。
クラスに1人はいる答えたくてはしゃぐやつ。
むかつきます。
何を食べているのか心配になる。
こっちみんなwww
可愛らしい絵の中にあるシュールなひととき。
頭やら胸からビームを赤ん坊に撃っています。
ねこ…。
顔から伝わる痛み。
タンスの角に小指をぶつけたのかな。
今回紹介したものはシュールな作品の中でも一部です。
メトロポリタン美術館にはあなたを魅了する作品がきっとたくさんあることでしょう。
The Metropolitan Museum of Art
http://www.metmuseum.org/

意図があるのかないのか。ある意味興味がそそられます。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ウィリアムズバーグ地区の穴場スポット!夜景が見れるサッカー場
New York (ニューヨーク)のマンハッタンはビルが立ち並ぶ摩天楼街。 川を挟んだブルックリンのウィリアムズバーグ地区からはそのマンハッタンのビル群を…
-
-
女性憧れのブランド!5番街ティファニー本店にあるニューヨーク限定商品
New York (ニューヨーク)の5番街と言えば世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。その5番街にある、時を超え世界中の女性に愛され続けている超一流ブランド『Tiffany & …
-
-
ニューヨークにある老舗遊園地!?電車1本で行けるコニーアイランド
ニューヨークに実は巨大テーマパークがあるのをご存知でしょうか。 マンハッタンからのアクセスは電車1本。 ビーチ沿いにある1903…
-
-
ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く
ニューヨークの定番観光スポットといえば、Brooklyn Bridge (ブルックリン・ブリッジ) は外せません!。米国でもっとも古い吊り橋の1つであり、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り橋としても有…
-
-
ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』
ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。 &nb…
-
-
ニューヨークで事務用品を買うなら文房具ショップチェーン『STAPLES』
STAPLESとは ステイプルはOffice Supply (事務用品)を取り扱っている文房具ショップで、26カ国で2,000店舗以上展開している大型チェーン店で…
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
活動拠点がNYになりました。
経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。 …
-
-
アメリカの水事情。ニューヨークの水道水は安全?
アメリカの水道水は飲める?これからアメリカに旅行・滞在する方は、知っとかないといけない、アメリカの水事情に関することです。…
-
-
ニューヨークにある日本の書店。紀伊國屋書店とBOOKOFF
NewYorkにある日本の書店といえば紀伊國屋書店とBOOKOFF。 紀伊國屋書店は海外展開を積極的に行っていて、アメリカ以外にもシン…