ソファーで快適に読書&パソコンができる便利アイテム!IKEAで買ったPCグッズ『BRÄDA』。
パソコン作業が日に最低3~4時間以上ある僕。
しかも猫背なので長時間作業すればするほど腰がいたくなるけど、パソコンが楽しくてやめられない。
健康的なメリットもあって、以前に何度か立ちPC族への加入を検討したこともありました。(そんな族ありませんが。)
こんな環境を想像しながら商品を検索。
Photo by bizmakoto
しかしなかなか使えそうなアイテムがなかったのでしぶしぶ断念しました。
パソコンの作業環境を整えるがここ最近の課題だったのですが、この間、IKEAに行ったときに作業が捗りそうなアイテムを発見。思わず購入してしまいました。
スポンサーリンク
作業が捗るPCグッズ『BRÄDA』
買った商品がこちら。
その名も『BRÄDA』。
読めないけど、なんかかっこいい。
大きさはパソコン1台とちょっとしたスペースが確保できるほど。
Macbook Air13インチを載せても少しゆとりがあるのがわかります。
実際に使ってみるとこんな感じです。
(ちょっとお腹が出ているのはご愛嬌。)
ソファーにもたれながらでも問題なく快適にパソコンができます。
読書や物書きにももちろん使えそうです。
商品の素材
裏面がこのようにビーズクッションになっています。
膝にフィットするようになっているんですね。
表のプラスチックの部分とはこのようにはめ込むボタンみたいなものがいくつかあって、簡単に着脱可能になっています。
プラスチック部分とクッションを外しました。
クッションには更にチャックが付いていて中からビーズを取り出せます。
布の部分は洗濯に出して洗うことができます。衛生的!
逆進しないように真ん中にストッパーがついていました。
細長いもので押し上げると開ける事ができます。なんかすごい。
見ての通り取手がついているので、フックがある壁やドアノブなどにかけておけるのでスペースもとらず便利!
気になる製造場所はなんと「ポーランド」。
Made in Poland。レア感満載です。
IKEAでは他にもこんなカラーがありました。
気になるお値段は$15 (約1,500円)。
こんなに紹介して、いざ欲しいからポッチと買っとくわ!と思わせて申し訳ないのですが、日米のAmazon両方に商品がありませんでした…。
でもご安心を。
日本のIKEAにはこの商品があるみたいですね。
お近くのIKEAでお買い求めください。
類似商品
ちなみにこんな類似商品ならあります。
ソファ用デスクも使い心地はよさそうですね。
こんにちは。家で作業をするのは大抵ソファのうしぎゅう(@ushigyu)です。ソファに座りながらパソコンで作業をする場合、テーブルに置いた状態だとやや前のめり…
『BRÄDA』の発音は?
どうでもいいのですが、IKEAはスウェーデン発なので商品名もスウェーデン語になっているのが当たり前。
この製品も『BRÄDA』と書いてあるのでなんと読むのかわからない…。
「ブラダ」?「ブリャダ」?
どう紹介していいのかわからないので検索してみるとありました。
世界最大の発音ガイド「Forvo (フォルボ)」。
『BRÄDA』を検索して聞いてみると。。。
聞こえます聞こえます「ブラやだ」という叫びが。
聴く度に、ますます「ブラやだ!」と聞こえてきます。おじさんの声です。
おじさんが「ブラやだ」と言っているのを想像しながらこちらを聴いてみてください。

デスク作業から解放される、そんな商品「ブラやだ」
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
2014年流行色と過去10年の流行色
毎年その年に流行るトレンドカラーというものがあります。 2014年のトレンドカラーは「Radiant Orchid / ラディアント・オーキッド」。流行色の決まり方と、過去10年間の流行色にはどんな…
-
-
アップル製品に彩りを。個性豊かなステッカーを販売するネットショップ。
Mac、iPhoneなどに個性を カフェにいくとマックのパソコンを開いて作業している人がちらほら。 最近急激に増えているマックユーザー。 …
-
-
温野菜 vs 生野菜 身体に良いのはどっち?
生野菜と温野菜って一体どっちが栄養をとれるんだろうか。気になって調べた結果、どちらも一長一短。それぞれメリットデメリットがあるということでした。…
-
-
Yahoo!知恵袋の人気質問がシュールな動画にドラマ化!
Yahoo!知恵袋まさかのドラマ化 投稿した質問に対してユーザーが答えるYahoo!知恵袋。 みんなでつくる便利でうれしい知恵の共有サービス…
-
-
和の極み。桜木の中にある茶屋が幻想的でスゴすぎる。
桜が満開の中にぽつんとある茶屋。 ため息が出そうなほど奇麗な写真です。。。 桜木と茶屋が見事に融合して幻想的になっています。 まさに子供の…
-
-
2/22は猫の日。可愛くなけど笑える世界の猫画像集
意外と知られていないけど今日は猫の日。 なぜ猫の日かというと、猫の泣き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の語呂合わせだそうです…
-
-
JINS PCメガネをゲット!実際どうなのかレビューを探してみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 いまさら感がありますが、このたびメガネブランド「JINS」のパソコン用メガネ「JINS PC」を手に入れまし…
-
-
写真の一部が動くお洒落な「シネマグラフ」。落ち着く世界で安らぐひと時を。
Cinemagraphとは 静止画に部分的に動いている画が折り重なっているGIF画像です。 みていると、ずーっと繰り返し再生され、 引き込まれる不思議な画…
-
-
【報告】沖縄ファミリーマートで寄稿始めました
報告です! このたび、お声を掛けていただき、沖縄ファミリーマートのWebサイト「週刊ファミマガ」でも記事を書かせて頂くことになりました! 去年の沖縄タイムスに続き、2つ目のウェブ媒体となります。しかも…
-
-
過去100年!全歴代オリンピックロゴ&ポスターから見る五輪の歴史
オリンピックは長い歴史があり、 開始年は1896年のアテネオリンピックからになります。南半球ではほとんど開催されていません。 実は、冬季大会は南半球では開催されたことがなく、 オーストラリアの2…