最新映画館にライブステージ!エンタメ溢れるイオンモール沖縄ライカム!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
前回の第一弾に続き、巨大な『イオンモール沖縄ライカム』の全貌に迫っていきたいと思います!今回メインで紹介するのは、専門店や飲食店がひしめく3階~5階フロア。
映画館やショーステージもあり、エンターテイメント性あふれる空間になっています。
スポンサーリンク
目次
3階はフードコート&ライブステージ!
ライカムステージ “Air”
フードコート手前に設置されているのは、ライカムに2ヶ所あるライブステージのうちの1つ「Air」。吹き抜けの中心にあるので下から上まで音が抜けます。プレオープンの日もステージがあったみたいで大音量で音楽が流れていました。
ステージ向かいには、5階まで伸びている縦長の観覧用の席。ここが埋まるとどのようになるか見てみたい。
イベントは365日毎日行われます。ポップスから民謡、伝統芸能と多種多様にわたるコンサートが開催される予定です。若手アーティストもたくさんいて、賑やかで楽しそうな演出になりそう!
3階の店舗の様子
アパレルブランドが多い3階。オープンから数日の間は、セールしているところがほとんどなので狙い目ですね。
明るい店舗とは対照に、暗い雰囲気を演出しているのは「Paris Juliet」。
薄暗い中、ぬいぐるみが微笑みかけているようにみえるのは気のせいかしら。
全国で展開しているABC Cooling Studioが沖縄に初出店。店舗は1階ですが、ここではオープンを記念して、体験レッスンの案内をしているみたい。
なんと500円でケーキやシナモンロール、オムライスなど料理レッスンを体験できるんだとか。申し込みしている女性客もけっこういて、予約もけっこう埋まっているようでした。
沖縄初進出となるイオン銀行も3階に店舗を構えています。イオンをよく利用する人にはメリットが多そうな銀行なので、一度話を聞きに行くのもいいかもしれませんね。
イオンラウンジも、3階イオンスタイル横にあります。こちらを利用できるのは株主カードかイオンゴールドカード所有者のみ。
他にも、那覇新都心にしかなかった「コジマ×ビックカメラ」があったので、家電好きとしてはじっくり周りたかった…!
食通必見!巨大なグルメワールド!
全フロアにバラエティーに富んだ飲食店がありますが、際立つ店舗数と規模を誇るフードコートといえばここ「Rycom Gourmet World」!
3~4階にかけて約2,200席という巨大な収容力は、ピーク時でも座れない人はいないほど。沖縄最大級のメゾネット(複層)フードコートというのも納得。
フードコート内にある巨大なエイサーの展示パネル。しかし、広いこと!
穴場なのが外のテラス席。気温が高い日はあれですが、今日のような涼しい日に屋外で食べるとかなり気持ちいい!
飲食店はかなりの数があったので、第三弾でまとめました。
4階は映画館やキッズコーナーが充実
子供服屋やベビールームなどがあるので、キッズがいる家族は4階を中心に周るといいかもしれません。
フロア内にもこのように子供が遊べるコーナーも設置されています。
もちろん3階に引き続き、雑貨やフード・レストランもあります。こちらは緑溢れる生活雑貨ショップ「JARDIN」。
イオン系列のヴィレバン。外装がなぜか牛柄の模様。
先月国際通りにできたハピナハにも、よしもとのグッズを取り扱ったショップがありましたが、こちらにも登場です。
映画館「CINEMA RYCOM」も4階にあります。県内初の4Kプロジェクターと、最新の音響機器を導入したハイスペックな映画館。全1403席、9スクリーンという大きさも魅力的。シックな雰囲気なので、ショッピングモールとはガラリと雰囲気が変わります。
奥の巨大な植物の壁は、映画シンデレラの宣伝の一部。それにしても圧巻!
ルーフガーデンの5階はオーシャンビュー!
中央の吹き抜けには、南国チックな植物が生えていて開放感があります。
5階に上がると、駐車場横にルーフガーデンがあります。
下からランダムに出てくる水蒸気とたわむれるキッズたち。隣には広い「ライカムキッズパーク」があるので、目一杯走り回ることができます。
景色が良い5階にあるレストラン一覧。近隣の町並みや太平洋を眺めながら優雅に食事を楽しめそう!
1ポンドステーキが魅力的な「ワイルドオーシャン」。
ハワイで生まれた本格グルメバーガー「クアアイナ」はこちらにありました。溶岩石グリルで焼いたプレミアムパティとは一体どんな味がするのやら…。
ここには屋外ステージ「Sky」があって、夕日をバックにライブステージが繰り広げられるようです。ビアガーデンにもなるのかな?
下側を見下ろすと、ちょうど1,2階にあるライカムヴィレッジが見えます。巨大なイオンモールからは周りが一望できますね。夜の景色も凄そう!
1階のヴィレッジエリアもアツい!
メインのグランドスクエアが注目されがちですが、周りのライカムヴィレッジエリアにあるお店ももちろん外せません。こちらはカフェ併設の未来屋書店(地図オレンジ01番)。
中にはお洒落な雑貨や、牛乳パックで作られたバッグなど一風変わった商品も。
文房具も取り揃え、本屋好きにはたまらないスポット!
反対側は子供用の本売り場。店内に木が生えている!
こちらの木陰で休みながら本を読むのも楽しそう。外からはわからないので意外と穴場かもしれません。
2階には各種本が取り揃っています。
こちらの本棚はなんと全部英語の漫画!さすが、グローバルを意識したイオンモールです。
同じく2階にはタリーズコーヒーがあります。
お気に入りの本を見つけてカフェでゆったりしながら軽食でも食べれそう。ショッピングに疲れたらここにくるのもあり。
音楽CDを取り扱う新星堂が沖縄初進出。ここでしか出会えない音楽があるかも。
ヴィレッジにはオリオンビアホールもあります(地図オレンジ05番)。一日中周ったショッピングの後にビールを一杯とか、最高に違いない。
メインのグランドスクエア入り口からも入れる、こちらのフレッシュネスバーガーとブルーシール(地図オレンジ23・24番)。向かいにはファミリーマートもあって、なんかイオンじゃないみたい。
前回も紹介したグランドスクエア2階にあたるエリア。飲食店が並びます。
夕方頃からライトアップが始まり、ムーディーな雰囲気へと変身。
ハワイアンパンケーキやコナコーヒーが飲食できる「Lanai Cafe」。見た目の雰囲気が凄く良いですが、夜の感じもとってもいい!!是非一度中でゆっくり味わってみたい!
エスニックな食品や雑貨を取り扱う「アメツチテラス」。有機栽培や国産にこだわったドリンクやお菓子も併設のカフェで提供しています。
4階で料理レッスンの体験募集をしていた「ABC Cooking Studio」はここライカムヴィレッジにありました!
第二弾まとめ
ここまで長々と説明に付き合って頂きありがとうございます!たくさん紹介してきましたが、まだ全貌を紹介しただけにしか過ぎません。魅力的な店舗がたくさんあったので、追々と紹介していきたいと思います。
この規模とワクワク感は是非とも現地で味わって欲しいですね!
【第一弾】
【第二弾】
【第三弾】
【第四弾】
【第五弾】
イオンモール沖縄ライカム
http://okinawarycom-aeonmall.com/
住所:沖縄県中頭郡北中城村 アワセ土地区画整理事業区域内4街区

これ見たら、行くしかないよね!
合わせてこちらもどうぞ:
撮影に使用したカメラはこちら。
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
「ン」で始まる言葉も⁉︎ 沖縄を詳細に記した最初で最後の『沖縄大百科事典』とは?
沖縄タイムス社が創刊35周年を記念し1983年に発行した百科事典。上中下3巻と別巻1冊からなるこの書物は、定価55,000円という破格の値段。沖縄タイムスの記事によると、総経費は約7億5千万円、1万7…
-
-
映える群青。30万輪のあじさいが咲き誇る本部町『よへなあじさい園』は梅雨の時期におすすめ
梅雨の時期。雨が降っても回れる数少ない観光スポットが「よへなあじさい園」。本部町伊豆味の奥地にあるあじさい園は、30年以上かけておばぁが育てたあじさいなどの花々が30万輪咲いています。見渡す限り咲き誇…
-
-
いくつ知ってる?歴代オリオンビール130種類以上が大集合!
1957年に創業してから今年で57年。 沖縄の大手企業オリオンビールは半世紀以上沖縄とともに歴史を歩んできました。 これまでオリオンビールから発売された製品はなんと…
-
-
ターミナル場所に注意!那覇空港からLCCのピーチを利用する流れ
沖縄の那覇空港からピーチを利用する際の注意点と流れを紹介します。ピーチはバニラエアー同様、空港ターミナルとは別のLCC専用ターミナルへの移動が必要になります。…
-
-
県内最大級のフードコート!イオンモール沖縄ライカムの飲食店数は60店超え!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 あまりにも膨大で1度で紹介しきれない『イオンモール沖縄ライカム』。中にどんな飲食店があるか気になる人も多いはず。第一弾、二弾は全…
-
-
沖縄でIKEAが買える!? イケア家具の代行販売が那覇市与儀にオープン
世界最大の家具販売店IKEA(イケア)の代行販売店が沖縄那覇市与儀に2月にオープンしました。イケアで販売している雑貨や家具も取り扱っており、商品の取り寄せもできます。…
-
-
2014プロ野球沖縄キャンプMAPを作ってみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 毎年恒例のプロ野球の沖縄キャンプが今年も始まりました。 ニュースも野球の話題で日々に賑わってきました。 …
-
-
満月の夜に咲く神秘的な花。大輪を咲かせる南国果物『ドラゴンフルーツ』
沖縄の代表的な果物のひとつでもある『ドラゴンフルーツ』。中南米原産のこのフルーツは、夜咲きで、収穫ができる夏の時期の、満月の夜にしか花が咲かないのです。今回は滅多にみることができないドラゴンフルーツの…
-
-
新観光スポット!絶景が望める『古宇利オーシャンタワー』とは
2013年11月23日に古宇利島にオープンした新施設『古宇利タワー』という新観光スポットが誕生しました。 有料の展望台施設としては県内初ということでいざ観光!…
-
-
58のスタート地点知ってる?沖縄の大動脈『国道58号線』のまめ知識!
沖縄の主要道路といえば西海岸を走る58号線、中央を走る330号線、東海岸を走る329号線の3つ。 58号線は「ゴーパチ」という名称で親…