毎月2,000件を掲載!沖縄のイベント検索なら『ぴらつかこよみ』
:
約 4 分
沖縄
県内イベントを網羅!
沖縄のイベント情報を探す上で欠かせないWebサイトが箆柄暦。
何やら難しい漢字ですが、読み方は「ぴらつかこよみ」。始めは、月刊で毎月の沖縄イベント情報を提供するフリーペーパーとして発行されていました。
今ではWebサイトやiPhoneアプリでもイベント情報を発信しているので、どこでも沖縄のイベント情報を手に入れることができるようになりました。
イベント掲載数はピーク時で毎月2,000件!
大きなイベントは新聞やニュースで手に入れることができるのですが、ニッチでローカルな情報はなかなか探しづらいもの。ぴらつかこよみでは、一次情報を収集しているので、毎月のイベント掲載数はピーク時で約2,000件にのぼるそうです!
毎月半ば頃に、アーティスト、ライブハウス、ホール、など、約1500件にメールを送り、イベント情報の提供をお願いしています。また、約2000件の公式サイト、ブログ、掲示板などを巡回し、イベントの一次情報(本人や主催者が公表している情報)を収集しています。
膨大な数のイベントなので探しづらそうですが、しっかり検索しやすいよう設計されてます。例えばiPhoneアプリを開くと、その日開催されているイベントがサムネイル画像とともに表示されます。詳しく知りたければタップをすればいいですし、カテゴリーごとにも検索できます。
ライブハウスのイベントだってもちろんあります。こちらは最近有名な下田義之氏のライブ。場所を開けばマップが出ます。問い合わせもできますし、日程をGoogleカレンダーに書き込むこともできます。また、個人の名前から開催予定のイベントもチェックできます。
各タグ(場所や主宰者)で検索もできるようになっているんですね。
名前の由来は?
気になる名前の由来ですが、聞きなれない言葉はやはりウチナーグチだそう。一度聞いたら耳に残る名前ですね。
八重山の方言で、怠け者のことを「ぴらつか」というそうです。唄三線や踊りに入れ込んで、あまり働かない人は「ぴらつか者」と怒られたりするそうです。でも、そんなぴらつか者も、ひとたびお祝いの席や、お祭りともなると、大活躍したりします。遊ぶときに役に立つカレンダーと言う意味を込めて「ぴらつか暦」と名づけました。なお、「ぴらつか」の語源が「箆(へら)の柄(つか)」という説(諸説あります)から、漢字を当て字して「箆柄暦」としました。
旅行で沖縄にくる際、活用してみるのもいいかもしれません。
アプリはこちらからダウンロードできます。
ちなみに広告表示なしの有料版もありますよ。
箆柄暦 (ぴらつかこよみ)
http://event.uruma.jp/ / Facebook / Twitter

フリーペーパーはゆいレール駅でゲットできるよ。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄の定番ドライブスポット!気軽に離島気分を味わえる『瀬長島』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 那覇空港から15分ほどで行ける離島「瀬長島」。地元の人が集まる憩いの場だったところが、ホテルや遊歩道が建設され、観光&デ…
-
-
沖縄のスタバに関する興味深いデータ。意外と沖縄にスターバックスは多い?
沖縄にスタバに関する興味深いデータがあります。店舗数ランキングでいうと全国13位ですが、人口当たりのスターバックスの店舗数は2位となっています。消費量は少ない沖縄に、なぜコーヒーの店舗が多いのでしょう…
-
-
沖縄唯一のマックカフェ。バリスタのプレートイラストが可愛くてまた行きたくなるお店
専任のバリスタが本格的なコーヒーを提供する「マックカフェ バイ バリスタ」。郊外を中心に展開しており、全国で約100店舗。沖縄には、2013年10月に初オープンしたうるま市石川店の1店舗しかありません…
-
-
新観光スポット!絶景が望める『古宇利オーシャンタワー』とは
2013年11月23日に古宇利島にオープンした新施設『古宇利タワー』という新観光スポットが誕生しました。 有料の展望台施設としては県内初ということでいざ観光!…
-
-
沖縄で家の購入を検討している方へ。快適な家セレクション『沖縄の家51』
琉球新報社から2005年に創刊された、 不動産、住まい、暮らしの情報を提供している住宅情報紙「週刊かふう」。特別編集され、保存版セレクションとして発行されたのが「沖縄の家51」です。 雑誌として発…
-
-
爽快12倍速!Hyperlapseを使って沖縄の国道58号線を全走してみた
沖縄の大動脈と言われている58号線。 どこから始まってどこで終わるか考えたことありますか? 今回iPhone…
-
-
5ディップ500円!?ブルーシールが3月20日まで平日限定企画を実施中!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブルーシール好きのそこのあなたに朗報!ブルーシールが平日限定のお得なキャンペーンを、期間限定でただいま実施中です! &nb…
-
-
売上ランキング100社を調査。沖縄でアクセス数トップの企業サイトは?
他サイトにどれぐらい訪問者がいるか知りたいときに使える 「SimilarWeb」という便利なウェブツールがあります。これを使って、興味本位で沖縄県の企業のアクセス数を調べてみました。…
-
-
アナログな使えるギフト。沖縄限定の切手を土産にいかが?
何かちょっと変わった沖縄土産が欲しいなと思ったら、切手なんかはいかがでしょう? 実用的だし、沖縄の郵便局でしか買えないものがけっこうあります。現在郵便局で購入できる沖縄限定の切手7種類を紹介します!…
-
-
観測史上初めて沖縄に雪が降った日
沖縄の月平均最低気温は約9~11℃と雪が降る条件ではありません。 でも1度だけ、雪が降ったと観測された日があるのです。沖縄で雪が降った日はいつなのでしょうか?。その謎に迫ります。…